鳩高ブログ

鳩高ブログ

【卒業式が掲載されました】(5月17日更新)

「はとがや新聞第80号」(5月13日発行)に、

本校の卒業式に関する記事が掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

第33回卒業証書授与式は3/11(土)に挙行され、

267名の卒業生が立派に卒業していきました。

掲載された記事をご紹介します。

 こちら ➡ はとがや新聞第80号.pdf

 

 

 

 

 

公開授業(在校生の保護者対象)を実施しました。

5月13日(土)在校生の保護者を対象に公開授業を実施しました。
当日はあいにくの天気でしたが、約280名の在校生保護者にお越しいただきました。
公開授業は約3年ぶりとなりましたが、本校の教育活動を実際にご覧いただく貴重な機会となりました。
ご来校いただきありがとうございました。

特別支援学校との対面式・生徒総会

<特別支援学校の方たちとの対面式>
 5月11日(木)体育館にて、川口特別支援学校の生徒さんと本校生徒との対面式が行われました。
両者が向かい合い、本校生徒会長と分校代表者のあいさつを交わしました。
同じ校内で学ぶ者同士、仲良く交流していきましょう。

<生徒総会>
 対面式に続いて、令和5年度の生徒総会が行われました。
令和4年度の生徒会活動と決算関係が報告されました。
次に令和5年度の予算、生徒会と委員会活動計画が提案されました。

 

【茶道部】稽古着作成中です

新入生が、活動時に着用する稽古着を作成しています。お点前の際、制服の乱れや汚れ畳の擦れを防ぐために3年間着用します。各自、生地選びから始まり慣れないミシンを使いながら奮闘しています。

何事もまずは道具から・・・ではありませんが、先輩のように素敵な稽古着をきてお点前ができるよう励みたいと思います!

           

【感動は繋がる?】(5月9日更新)

素敵な報告がありましたので、

皆さんにご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日9時頃、近所にお住まいの方より、

1本の電話が入りました。

先日、家族のように大切にしている犬が

逃げ出してしまったようです。

 

探しても探しても見つからず、

飼い主さんはとても困っていたそうです。

 

すると…

「探している犬が発見された」

との連絡が警察から入ったので、 

飼い主が喜んで迎えに行くと、

 

そこには、

探していた犬と3人の男子が…。

 

警察の方によると、

一緒にいた3人が迷子の犬を発見し、

警察に届けてくれたようです。

 

そうです。その3人の男子こそ、

本校の2年生なのです。

素晴らしいですよね。

 

それと、もう一つ…。

飼い主さんから、こんな事もお聞きしました。

 

見つけてくれたことも、

とても嬉しかったのですし、感謝しています。

 

でも、それ以上に、

犬と再会した時に、

「一緒に泣いてくれたんです…」

 

 

「……」

何と、優しい心を持った生徒達でしょうか。

他人の立場になって考え、行動できる。

とても難しいことだと思います。

 

喜びや悲しみを分かち合える人は、

感動する機会が沢山あるということ。

人生を何倍も楽しめそうですね。

 

そんな生徒達のいる鳩ケ谷高校を

私は誇りに思います。

そして、感動をありがとう。

令和5年度 離任式

 4月28日(金)午後、体育館にて離任式を行いました。
転出された4人の先生方から、生徒に向けて暖かい思いのこもったお話をしていただきました。
先生方のこれからのご活躍を、鳩ケ谷高校一同が期待しております。
池田雄高先生、日吉先生、関多惠子先生、柴田先生、今までありがとうございました。

3年生 進路ガイダンス

4月27日(木)5、6時限目を利用して、

分野別の進路ガイダンスを行いました。
日本大学・駒澤大学・武蔵大学などの多数の大学・学校が参加し、

各ブースに分かれて講師の方からお話を伺いました。
生徒たちはとても真剣に耳を傾けており、

今後の進路活動に向けてとても有意義な時間を過ごすことができました。

対面式 & 部活動紹介 

新1年生と2,3年生の対面式を行いました。
これからよろしくお願いします。


午後は部活動紹介です。
文化部・運動部とも、パフォーマンスで盛り上げ、新入生にアピールしていました。

令和5年度 入学式

4月10日(月)午後から入学式が行われました。
278人の新しい鳩ケ谷高校1年生のフレッシュな姿が見られました。


・校長式辞           ・新入生誓いのことば

・1学年団教員紹介 よろしくお願いします!

<1組>            <2組>

<3組>            <4組>

<5組>            <6組>

<7組>            <8組>

・1学年主任の先生からのご挨拶

*新入生の皆さん、鳩ケ谷高校で充実した高校生活を送ってください!

令和5年度・着任式、始業式

4月10日(月)令和5年度がスタートしました。


<着任式>
新しい先生方をお迎えし、転入の先生方を代表して渡部教頭先生よりご挨拶がありました。

<始業式>
新2年生、3年生達は新しいクラスメイト、先生方と対面し新年度が始まりました。
校長先生と、生徒指導主任の先生からお話がありました。


<学年団の紹介> よろしくお願いします!
 2学年団            3学年団