女子バスケットボール部日誌
【女子バスケットボール部】夏季南部支部選手権大会 結果報告
8月18日に夏季南部支部選手権大会が行われました。結果は以下の通りです。
鳩ヶ谷 28-141 浦和西
3年生が引退し、新体制での初めての公式戦でした。相手は格上ということもあり、なかなか自分たちの流れに持って行くことができませんでした。夏休みに練習したことを出せた場面もあった一方で、新たな課題も多く見つかった大会となりました。これからに生かしていきたいと思います。
暑い中、応援に来てくださった保護者・OGの皆様、本当にありがとうございました。
【女子バスケットボール部】大会結果報告
6月4日・5日にインターハイ南部支部予選会が行われました。結果は以下の通りです。
<1回戦>
鳩ヶ谷 91-78 浦和東
<2回戦>
鳩ヶ谷 63-68 南稜
2回戦で南稜に惜しくも敗れました。4Qで勝ち越していた場面もあったのですが、終盤決めきれず敗退となりました。ほんのわずかな差でした。この試合をもって3年生3名は引退となります。
周りをよく見て、チームのために動くことができる、かっこいい3年生でした。3人とも最後は本当に「やりきった!」といういい顔をしていました。3年生の思いは1・2年生が引き継ぎます。またいいチームを作っていきたいと思います!
今大会、応援に来てくださった保護者・OGの皆様、本当にありがとうございました。
【女子バスケットボール部】大会結果報告
4月28・29日に春季南部支部選手権大会が行われました。初戦は浦和明の星高校と戦い、100ー33で勝利しました実力を発揮できた試合になったので良かったです。
2回戦目は上尾高校と戦いました。結果は61ー75で惜しくも負けてしまいました。ですが、全力で試合に挑むことができました。2日間ともチーム一丸となって戦うことができたので良かったです!
次の大会に向けて試合をイメージした練習を取り入れ、1戦でも多く勝てるように頑張ります(文責:マネージャー3年金場)
1年生9名を迎えて始動した新チームになって、早1か月が経とうとしています。明るくていつも笑顔なところが印象的なチームです次の大会に向けてプレーヤー・マネージャー・顧問全員で頑張っていきます
【女子バスケットボール部】3年生卒業!
3月9日(土)卒業式がおこなわれました。
3年生7名、卒業しました。おめでとう!!
バスケットを本気でできたのは2か月半くらいでしたが、本当によく頑張ってくれた代でした。公式戦では勝たせてあげることができなかったことが私の心残りではありますが、悔し涙を流したことや「やり切った」という表情で終われたことは本当に良かったです。
これから色んなことがあると思いますが、頑張って大活躍してほしいと思います!苦しいとき嬉しいとき、どんなときでも鳩ヶ谷高校に帰ってきてください(私がいるまでですが、、、)。
頑張れ、3年生!!
【女子バスケットボール部】四地区大会について
1月28日(日)に四地区大会(選抜)が開催されました。
川口地区選抜として本校からは部長の二神麗菜、副部長の坪倉涼夏の2名が選ばれました。また、マネージャー1名も参加をしてきました。
二神に関しては川口選抜の「キャプテン」として、坪倉は得点でチームを牽引してくれました。そして私も川口地区選抜のコーチとして入らせていただきました。
川口地区選抜は決勝で上尾地区選抜に5点差で敗れてしまいましたが、こちらがワクワクするようなプレーを沢山してくれていました。選出された14名全員、本当に上手で今後も非常に楽しみだなと感じました。
川口地区のレベルの高さには驚かされましたが、南部地区選抜に選出されたのはわずか1名……。
本校2名とも南部地区選抜には入ることはできませんでしたが、これからの活躍に期待をしたいと思います!今回の経験を活かしてくれると信じています!私自身も今回の経験を来年度の選抜指導に活かせるように頑張りたいと思っております。
【中学生の皆さんへ】
2月7日から願書の受付が始まります。ぜひ試験で力を発揮し、鳩ヶ谷高校に入学してほしいと思っております。女子バスケットボール部は4月から皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。そしてぜひ女子バスケットボール部に入部してほしいです!!受験生頑張ってください!
【女子バスケットボール部】県大会結果報告
令和5年度 県民総合スポーツ大会 兼 埼玉県高等学校バスケットボール競技新人大会
結果報告
鳩ヶ谷・浦和商業 59 - 76 川口市立
(9-13,13-28,16-22,21-13)
応援ありがとうございました。
合同チームでの最後の大会、相手は県大会常連校の川口市立高校でした。
川口市立高校さんとは顧問シラクマの前任校ということもあり何度も練習試合をさせてもらいました。年度当初は30‐80といったスコアで全く歯が立たない状況でも快く練習試合を組んでくださいました。
県大会の抽選会では、県大会に向けてもう一度練習試合をしようと話していました。
やはり県大会で一緒にがんばろうと話し、何度も練習試合を組んでいると公式戦で対戦することになってしまいますね…
結果は17点差で負けてしまいましたが、選手とチームの成長は素晴らしいものでした。
県大会に向けてチームで準備をして、本庄シルクドームという大きな体育館でバスケットができたことは、選手たちにとって大きな財産となったと思います。
これにて合同チームは終わってしまいますが、これから関東予選に向けて浦和商業高校さんとしっかりと力をつけていけるように練習に励んでいきたいと思います。
最後に、浦和商業高校の顧問の先生方、保護者の皆様、学校関係者の皆様、本当にありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
【女子バスケットボール部】いよいよ県大会へ!
新しい一年が始まり、バスケットボール部の活動も活発になっています。
今年もさまざまな挑戦に立ち向かい、新たな成功と成長を迎えることができることを願っています。
さて、冬季休業中(1月中)の活動を報告させていただきます。
1月5日(金)熊谷遠征(in熊谷農業高校)
群馬・埼玉交流試合に参加してきました。群馬県の高校3チームと北部地区3位の熊谷農業さんと対戦させていただき、貴重な経験をしました。県外のチームと対戦させていただくことは滅多にないことです。また来年も呼んでもらえるように頑張ります!
1月6日(土)in庄和高校
EAST CAMPに参加してきました。久喜高校をはじめ、入間向陽、庄和、鷲宮、坂戸西と対戦しました。他地区のチームと試合をさせていただく、貴重な機会となりました。群馬・埼玉交流試合同様に来年も呼んでもらえるように頑張ります!
1月7日(日)in浦和商業高校
さいたま市の中学校2校、市立浦和高校、浦和一女高校と対戦させていただきました。浦和一女さんには敗戦してしまいましたが、自分たちの良さが出ていた良い1日となりました。
3日間を通して沢山の経験をさせていただき、鳩ヶ谷・浦商チームに関わってくださった方々やチームに感謝の気持ちでいっぱいです。
そして明日からいよいよ県大会が始まります!
1回戦 1月12日(金)本庄総合公園体育館
vs 川口市立(11時試合開始予定)
感謝の気持ちを勝利で返せるよう、県大会常連のチームですが、全力を尽くし、まず1勝目指して頑張ります!!応援よろしくお願いします!!
【女子バスケットボール部】冬季休業スタート!!
冬季休業が始まり、より一層県大会に向けて頑張っております。
初日は午前中に練習を行い、午後はリーグ戦を行いました。
VS 浦和東高校
①18 ー 23
②15 ー 16
③18 ー 15
④20 ー 16
71 ー 70
以上の結果となりました。久々のゲームということもあり、なかなか自分たちの思うようにいかないことが多々ありましたが新人戦のときの経験により最後は勝ち切ることができました。今回のゲームの反省を活かし、25~28日の練習試合やリーグ戦などの4連戦に向けて頑張りたいと思います。
また、ユニフォームも新しくなり、今回のリーグ戦で初めて使用をしました。鳩ヶ谷高校の学校カラーである紫色のデザインになりました!心機一転、県大会に向けて頑張りたいと思います!(県大会は白になるため、このユニフォームではありません!)
部長より
「合同チーム一丸となり、県大会まず1勝目指して頑張ります!」
県大会1回戦目はお隣かつ顧問の前任校の川口市立高校と対戦します。応援よろしくお願いします!!
【女子バスケットボール部】R5南部支部新人大会の結果報告
新人大会の結果をご報告させていただきます!
夏季大会と同様に浦和商業高校さんと合同チームを組み、参加しました。
11月14日(火)
VS 川口北高校(代表決定戦)
①10 ー 21
②30 ー 41(20ー20)
③40 ー 53(10ー12)
④59 ー 59(19ー6)
⑤71 ー 64(12ー5)
延長戦にもつれ込む大激戦となりました。終始リードされていましたが4Q残り9秒で同点に追いつき、延長戦で勝利をすることができました!この結果により県大会出場が決定いたしました!!
11月18日
VS上尾鷹の台
①8 ー 25
②17 ー 52(9ー27)
③26 ー 65(9ー13)
④32 ー 90(6ー25)
修学旅行のため、2年不在となりました。点差はついてしまいましたが、1年生がよく頑張ってくれていました。1年生にとっては普段よりも出場時間が多く、貴重な経験になったと思っています。
合同チームでの県大会出場は今までにないことかもしれません。本当によく頑張ってくれました。選手たちを称えたいと思います。また、応援してくださりました関係者の皆さま、ありがとうございました。県大会もまず1勝目指し、頑張ります!!
練習試合の結果報告
11月11日(土)に川口市立高校と練習試合をおこないました。
鳩・浦商 ー 川口市立
① 10 ー 14
② 36 ー 37(26ー23)
③ 65 ー 49(29ー12)
④ 85 ー 74(20ー25)
今まで何度も対戦させていただいていますが初めて勝利することができました!
この調子で新人戦も頑張ってほしいと思います!