カテゴリ:スポーツ
【女子バレー部】夏休み合宿最終日
8月29日(火)いよいよ夏休み合宿最終日を迎えました!
•最終日は朝から昼までの練習でした。
朝は昨日と同様、ランニングから始まりました。その後は体育館でサーブカットやスパイクの練習をし、最後までやり切ることができました。
今回の合宿で、体力や技術の向上はもちろん、気持ちの部分でも大きく成長することができたと思います。そして、選手たちの絆もより一層深くなりました!良い形で夏休みの最後を飾ることができました。
9月には大会があります。夏休みでの練習や試合、合宿での成果を発揮できるよう頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】夏休み合宿2日目
8月28日(月) 合宿2日目のスタートです!
合宿2日目が始まりました。この日は朝から夜までトレーニングをおこないました。
・午前 朝ランニング 練習
午前は朝からランニングをし、体力向上することができました。その後体育館で基礎的な技術を高めるためのトレーニングをしました。これまでの試合を振り返りながら、先生のご指導はもちろん、選手たち同士で確認しあい、現状の課題を再確認することができました。
朝のランニング後の1枚。青春ですね~
引退した3年生が練習に参加し、1,2年生のサポートをしてくれました!
・午後 練習
午後も体育館でのトレーニングでした。昨日と午前の疲れが少しずつ見え始めましたが、声を掛け合い、疲れた中でどれだけ丁寧なプレーができるのか、冷静な判断ができるのかというところの意識を高めることができたと思います。
明日はいよいよ合宿最終日!夏休みのフィナーレを飾れるよう最終日も明るく元気に頑張ります!!!
【女子バレーボール部】夏休み合宿1日目
8月27日(日) 夏休みの集大成となる合宿がスタートしました!
★合宿の様子をブログでお伝えしていきます。
〇1日目 午前 川越女子高校にて、練習試合
1日目の午前は川越女子高校にて、川越女子高校、星野高校、上尾高校と練習試合をしました。川越女子高校と星野高校とは初めての対戦ということもあり、苦しい場面がありました。相手に合わせるのではなく、自分たちらしいプレーを心掛けることの大事さに気づけました。選手にとって良い経験ができたと思います。練習試合をしてくださったバレー部のみなさま、ありがとうございました。
〇1日目 午後 学校に戻り練習
午後は学校に戻り練習をしました。練習試合の疲れもありましたが、声を掛け合い、支えあい、助け合いながら練習に取り組むことができました。
合宿初日、良いスタートを切ることができました。2日目も良い雰囲気で頑張っていきたいと思います。
明日も頑張ります!
【女子バレーボール部】第37回8校対抗親善バレーボール競技会(8校大会)
8/11(金) サイデン化学アリーナ・サブアリーナで8校大会が行われました。
1試合目 蕨高等学校 2試合目 上尾高等学校 3試合目 大宮北高等学校
25-19 ◯ 25-13◯ 22-25●
4試合目 浦和実業高等学校 5試合目 与野高等学校 6試合目 武南高等学校
25-8◯ 25-7◯ 25-5◯
以上の6試合(1校棄権)の結果、5勝1敗の得失点差で優勝することができました!
この結果に満足することなく、これからも練習に励んでいきます。応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】令和5年度 学校総合体育大会バレーボール競技大会 埼玉県予選会
6月19日(月)深谷市総合体育館において、学校総合体育大会バレーボール競技大会 埼玉県予選会が行われました。
1回戦:対 草加西高等学校 (2ー1)
第1セット 19-25
第2セット 25-12
第3セット 25ー19
2回戦:対 市立川口高等学校 (1-2)
第1セット 9ー25
第2セット 25ー21
第3セット 25ー20
結果は惜しくも2回戦敗退となってしまいました。今大会で3年生は引退となります。3年生の皆さんお疲れ様でした。
この悔しさを忘れず、2年生を中心に精進してまいります。
支えてくださった保護者の皆様や関係者の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
これからも応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】令和5年度 学校総合体育大会バレーボール競技大会 南部地区予選会
5月29日(月)学校総合体育大会バレーボール競技大会南部地区予選会が行われました。
2回戦:対 浦和西高等学校 (2ー0)
第1セット 25-7
第2セット 25-11
★この試合の結果、埼玉県予選会に出場することが決定しました!!!
日々の練習の成果を発揮することができました。県予選会でも練習の成果を発揮できるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。