陸上競技部日誌
令和4年度 最終戦 三郷秋季記録会 上尾秋季記録会 結果
三郷(10/29(土))
≪男子≫
望月(2) 400m 52”96
畔上(2) 棒高跳び 3m70 自己ベスト!
水上(2) 100m 12”45(+0.7)
丸山(2) 400m 54”12
400mR 畔上(2)ー望月(2)-丸山(2)ー水上(2) 44”97
≪女子≫
飯塚(2) 棒高跳び 2m40
松島(2) 100m 15”12(-0.1) 自己ベスト!
岩切(1) 100m 13”88(+0.7) 自己ベスト!
大竹(1) 棒高跳び 2m10
400mR 大竹(1)ー飯塚(2)ー岩切(1)ー松島(2) 55”27
上尾(10/30(日))
≪男子≫
望月(2) 400m 52”80 自己ベスト!
畔上(2) 100m 12”28(ー1.0)
水上(2) 200m 25”42(+0.5)
丸山(2) 200m 23”53(+0.5)
米倉(2) ハンマー投げ 32m18
≪女子≫
飯塚(2) 100m 14”08(+0.5) 自己ベスト!
松島(2) 200m 32”14(+0.9)
寒風(2) 円盤投げ 19m70
岩切(1) 200m 29”30(+1.2) 自己ベスト!
大竹(1) 100m 14”81(+1.1)
今季も終了しました。あっという間でした。今回の記録会はテストを挟んだのでどうかと思っていましたが、いくつか自己ベストが出たので良かったです。
1週間後より冬季練習が始まります。来シーズン悔いが残らないよう頑張りましょう!
令和4年度 新人戦県大会結果
≪男子≫
望月(2) 400mH予選 59”26
400mH準決勝 59”60
畔上(2) 棒高跳び決勝 3m60 8位!
米倉(2) ハンマー投げ決勝 35m01 自己ベスト!
円盤投げ決勝 27m70
≪女子≫
飯塚(2) 棒高跳び決勝 2m40
寒風(2) 円盤投げ決勝 20m42 自己ベスト!
砲丸投げ決勝 7m09
大竹(1) 棒高跳び決勝 2m20
4×100mリレー 松島(2)ー飯塚(2)ー大竹(1)ー岩切(1) 55”90
4×400mリレー 岩切(1)ー飯塚(2)ー大竹(1)ー松島(2) 4”40”91 チームベスト!
出場数は少なかったですが、非常に頑張りました。特に畔上君の棒高跳び8位入賞は素晴らしいです。まだまだ伸びしろがありますので、来年は関東大会目指して頑張り地と思います。
今期も残すところ、記録会のみとなりました。来年につながるようしっかりと頑張らせたいと思います。
令和4年度 新人戦南部地区大会 結果
≪男子≫
望月(2) 400m予選 53”53
400mH予選 1’00”06 決勝 1’00”40 7位 県大会出場!
畔上(2) 棒高跳び 3m60 2位 県大会出場!
三段跳び 11m62(ー1.1) 自己ベスト!
神木(2) 100m予選 11”91(ー1.8) 準決勝 11”84(ー1.6)
丸山(2) 100m予選 11”81(ー0.8) 準決勝 11”95(ー0.8)
水上(2) OP100m 12”19(0.0)
米倉(2) 円盤投げ 27m82 5位 県大会出場!
ハンマー投げ 32m33 自己ベスト! 4位 県大会出場!
間瀬(1) 砲丸投げ 7m73
円盤投げ 21m93
400mR(水上ー丸山ー望月ー神木) 44”51
≪女子≫
飯塚(2) 棒高跳び 2m20 2位 県大会出場!
OP100m 14”22(+1.1) 自己ベスト!
松島(2) 100m予選 15”60(ー0.7)
200m予選 32”02(ー0.3)
寒風(2) 砲丸投げ 6m92 7位 県大会出場!
円盤投げ 19m38 8位 県大会出場!
大竹(1) 棒高跳び 2m10 3位 県大会出場!
OP100m 14”64(+0.6) 自己ベスト!
以上のような結果となりました。自己ベスト4つ、県大会出場8種目、入賞8種目です。大会中や直前に怪我があり、出場できない種目がありました。県大会では戦える種目もありますので、頑張りたいと思います。
練習風景
鳩ケ谷高校陸上部の練習の様子を一部紹介いたします。
体操、ジョック後、ダイナミックストレッチ、スプリントドリルで動く準備をします。
特にスプリントドリルは速く走るうえで重要な練習です。
走練習の一部です。250m走の様子です。
投擲練習の様子です。顧問の関が専門のため丁寧に技術を教えます。
トレーニング場でのウエイトトレーニングの様子です。ただやるだけでなく、正確な形をつくりポイントを押さえて練習します。
令和4年度 国体南部地区予選会結果
≪男子≫
安藤(3) ハンマー投げ 32m38 自己ベスト! 4位!
砲丸投げ 9m20 8位
望月(2) 400m 53”15
400mH 1’00”37 4位
畔上(2) 棒高跳び 3m60 自己ベスト! 3位!
三段跳び 11m56(+1.1)
丸山(2) 100m 11”59(+1.3) 自己ベストタイ
200m 23”96(+0.4)
神木(2) 100m 11”45(+1.3) 自己ベスト!
200m 24”00(+0.2)
水上(2) 100m 12”12(+1.0)
200m 25”00(+0.2)
米倉(2) 円盤投げ 28m93 6位!
ハンマー投げ 33m60 自己ベスト! 3位!
間瀬(1) B円盤投げ 25m94 優勝!
やり投げ 18m53
4×100mリレー 水上(2)ー丸山(2)ー望月(2)ー神木(2) 44”55
4×400mリレー 丸山(2)ー望月(2)ー畔上(2)ー神木(2) 3’36”81
≪女子≫
稲葉(3) 100m 13”81(+1.1) 自己ベスト!
200m 28”98(+0.3) 自己ベスト!
飯塚(2) 棒高跳び 記録なし
100m 14”28(+0.8) 自己ベスト!
松島(2) 100m 15”29(+0.8)
200m 32”07(+0.2) 自己ベスト!
寒風(2) ハンマー投げ 棄権
円盤投げ 棄権
岩切(1) B100m 14”31(+0.7) 自己ベスト!
200m 29”68(+0.1)
大竹(1) 棒高跳び 記録なし
B100m 15”33(+1.3)
4×100mリレー 飯塚(2)ー稲葉(3)ー岩切(1)ー松島(2) 55”27
4×400mリレー 岩切(1)ー稲葉(3)ー松島(2)ー大竹(1) 4’50”51
3年生の引退試合となりました。3年生だけでなく、自己ベストがたくさん出たのは良かったと思います。特に1年生の間瀬君はB円盤投げで優勝しました!これからが楽しみです!
次回の練習からは3年生はいません。1・2年の新チームで活動することとなります。さらに強いチームを作ってもらいたいです。3年生の皆さんお疲れさまでした!