書道部日誌
【書道部】文化祭・個人作品展示(書道室)
9/10(土)文化祭・3年ぶりに一般公開が行われました。
<一年生の作品>
<二年生の作品>
<三年生の作品>
どの作品も力作です。
夏休み中、暑い中 学校に来てみんな本当によく頑張りました。
【書道部】文化祭・パフォーマンス書道
無事にパフォーマンス書道を行う事ができました。
皆本当によく頑張りました。
個人作品も頑張っています!
パフォーマンス練習に加えて、個人作品も作成を進めています。
書道室の展示も、ご期待ください!
文化祭でパフォーマンス書道をやります。
7/19 パフォーマンス書道の練習を行いました。
生徒の皆さんは見に来てくださいね。
【書道部】部活動紹介
今日は午後から体育館で部活動紹介がありました。
展示会や書道展に出した多数の力作の中から舞台に持って行く作品を選びました。ドキドキ緊張しながらも新一年生に会えるワクワク感いっぱいで無事に終えることができました。穏やかで仲の良いところが自慢の書道部です。
新一年生の皆さん、部活動見学でお待ちしてます。
【書道部】第59回高校書道展について
第59回高校書道展(県立学校総合文化祭 県芸術祭2020協賛、県教育委員会、県高校文化連盟)などの主催でさいたま市浦和区の県立近代美術館で11月22日(日)まで開催されました。本校の書道部の生徒も出品しましたので展示した作品をご覧ください。
「智永真草千字文」政川 空(2年)
「欄亭叙」前半
吉野 七海(1年)、鴫原 叶人(1年)、大滝 莉央(1年) 合作
「欄亭叙」後半
山脇 雪月(1年)、土屋 穂乃佳(1年)、大竹 菜々(1年)、平野 美咲(1年) 合作
「九成宮醴泉銘臨書」
金久保 春葉(1年)、千葉 ほのか(1年)、坂田 順菜(1年)、土屋 実紅(1年)、岡芹 結音(1年)、小野 亜美(1年)、柿川 小波(1年)、小暮 礼子(1年)、沼田 麻那(1年) 合作
「九成宮醴泉銘臨書」「欄亭叙」右前半 左後半 「智永真草千字文」
【書道部】書き初め展の結果及び市展について
【書道部】書き初め展の結果
本校の書き初め展の結果を報告いたします。
特選賞(金賞) 3名
優良賞(銀賞) 4名
ご声援のほどありがとうございました。
【川口市展のお知らせ】
本校代表生徒の作品が飾られます。
ご高覧のほどよろしくお願いいたします。
期日:2018年2月7日(水)
~2018年2月12日(月)
開館時間:10:00-18:00
~2018年2月12日(月)
開館時間:10:00-18:00
会場:川口市立アートギャラリー・アトリア
【書道部】書き初め交流会
平成30年1月11日(木)に、川口市立鳩ヶ谷小学校にて、書き初め交流会に参加させていただきました。
鳩ヶ谷小学校の児童のみなさま、先生方、貴重な体験をありがとうございました。
またおいしい給食もごちそうになりました。重ねて御礼申し上げます。
【書道部】高校書道展
遅ればせながら報告いたします。
第56回高校書道展に参加しました。
会期:平成29年12月12日(火)~17日(日)
会場:埼玉県立近代美術館
今後とも精進してまいりますので、
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願います。
【書道部】ぽっぽ書道展
【書道部】ぽっぽ書道展
遅ればせながら報告いたします
先日の鳩高祭では書道部も「ぽっぽ書道展」として参加いたしました
昨年に続き
多くの方にご高覧いただき
またアンケートのご協力もたまわりました
部員ともどもみなさまからの貴重なご意見を拝し
励ましを受けました
一層気を引き締め精進する所存です
引き続き
ご支援・ご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いいたします
ご支援・ご指導ご鞭撻のほど