日誌

図書館

ニヒヒ 【図書館】放課後の楽しい本棚巡り

ある日の放課後、4人の生徒さんが本棚を巡って盛り上がっておりました。
完成したところで、写真を撮らせてもらいました。
  
絵文字:笑顔  何をしていたのか…わかりますか?


【答え】
 本のタイトルで「しりとり」をしていたのでした!!

 ☆『キングダム』 
 →『むくどりは飛んでゆく』 
 →『クリスマスツリー』
 →『臨床検査技師の一日』
 →『彫刻をつくる』
 →『ルリユール』
 →『ルパン対ホームズ』
 →『ZOO(ズー)』
 →『図解戦国武将』
 →『うなぎ検定』
 →『岩波新漢語辞典』
   (「ん」で綺麗に終わりました!)

全11冊、バラエティ豊かなラインナップとなりました。
意外な繋がりが面白いですね~。
図書館では、こんな風に遊ぶこともできますよ!

【図書館】『推薦BOOKS』最新版 完成!!

『推薦BOOKS』とは、鳩高の先生方のお薦め本紹介が載っている冊子です。

 

図書委員会が、館報『図書』と隔年で発行しています。

 



 図書委員の1・2年生が手作業で製本しました!!

 

  次年度の新入生にも配布する分も作りましたので、
 鳩高を受験する中学生の皆さん、お楽しみに!



 紹介していただいた本を集めたコーナーもあります。

 

  バラエティ豊かなラインナップで、どれも面白そうです!

 

にっこり 【図書館】1月の展示コーナー

 
 絵文字:お知らせ今年の干支にちなんで、「とりぼん」。
   写真集から小説まで「とり」そろえております!

 
 
 絵文字:お知らせお正月らしく、「百人一首」。授業でカルタ取りも行います。
  (図書館の広い机が役立つ予定!)