硬式テニス部日誌
【硬式テニス部】シード戦
7月16日(日)・17日(月)に平成29年度南部地区新人大会シード戦が荒川総合運動公園にて行われました。
シード戦は、8月16日(水)~18日(金)に行われる新人戦に向けてシードを決める大会です。各校の3年生の引退にともない南部地区のシード権を持つベスト64以上の選手も多く引退しました。そのため、新たにシード権を持たない選手の中から、シードを与える選手を発掘するのが目的です。各校のシード権を持たない選手の中から、シングルスは上位2人、ダブルスでは上位2ペアが出場します。シード権はもたないとはいえ、上位の選手が出場するため、新人戦以上に厳しい大会となります。
結果は以下の通りです。
各会場で運営してくださった顧問の先生方、また、応援に駆け付けてくださった保護者の方々、ありがとうございました。
<男子>
○ダブルス
雨天のため、中止
○シングルス
堤
2回戦6-3vs浦和北
ブロック準決勝7-5vs市立浦和
ブロック決勝戦6-3vs南稜
長嶋
2回戦6-4vsいずみ
ブロック準決勝6-7(5)vs浦和北
<女子>
○ダブルス
雨天のため、中止
○シングルス
浅井
1回戦1-6vs上尾
森
1回戦1-6vs上尾南
【硬式テニス部】平成29年度川口・蕨・戸田地区三市強化テニス大会
7月9日(日)に平成29年度川口・蕨・戸田地区三市強化テニス大会が各会場にて行われました。
三市大会は、川口・蕨・戸田の硬式テニス部による有志の学年別ダブルス大会です。期末考査による、活動停止等によって練習する時間は限られていましたが、全員が精一杯頑張っていました。特に1年生にとっては初めての公式戦で、試合も審判も緊張したと思います。
結果は以下の通りです。
男子は、堤・長嶋ペアが2年生の部で準優勝することができました。また、1年生の太田君が青陵高校との合同チームで、ベスト8に入ることができました。女子では、1年生の部で、浅井・髙橋ペアがベスト8に入る活躍を見せました。練習できる時間が短かったですが、努力が結果に繋がりました。この結果に満足せず、上記の大会も頑張ってほしいと思います。あとは、審判の技法等の課題の克服をしていきたいと思います。
各会場で運営してくださった顧問の先生方、応援に駆け付けてくれた保護者の方々、ありがとうございました。
<男子>
○2年生
堤伶・長嶋 準優勝!
2回戦6-3vs川口北
3回戦6-0vs武南
準決勝6-3vs県立川口
決勝4-6vs川口北
安藤・河野
1回戦2-6vs県立川口
○1年生
堤竜・山岸
2回戦2-6vs県立川口
太田・川口青陵合同チーム ベスト8!
1回戦6-0vs武南
2回戦6-3vs蕨
3回戦6-3vs県陽
準々決勝2-6vs県立川口
<女子>
○2年生
出場無し
○1年生
浅井・髙橋 ベスト8!
2回戦6-0vs県立川口
3回戦6-1vs県陽
4回戦5-6vs蕨
磯部・森
2回戦1-6vs川口北
3回戦2-6vs川口東
長澤・山下
2回戦2-6vs県陽
清水・近藤
1回戦3-6vs蕨
【硬式テニス部】練習試合vs蕨・岩槻北陵・県立川口
6月24日(土)、男子は本校を会場に、蕨高校・岩槻北陵高校・県立川口高校と練習試合を実施しました。また、女子は、県立川口高校を会場に、二校で午後から練習試合を実施しました。
期末考査明けの7月9日には、三市強化テニス大会(川口・蕨・戸田)が行われます。考査前最後の練習試合となりましたが、多くの選手と対戦することで、経験を積むことができたと思います。
【硬式テニス部】練習試合vs上尾鷹の台・川口青陵
6月17日(土)。男子は鳩ヶ谷高校にて、女子は上尾鷹の台高校にて、上尾鷹の台高校・川口青陵高校と練習試合を実施ししました。1年生にとっては初めての練習試合のため、とても緊張した様子の選手もいました。今回の練習試合で出た課題を練習に生かし、本番につなげていきたいと思います。
【硬式テニス部】審判講習会
室内では基本的な審判講習・ルール講習をDVDの視聴を交えて行いました。後半はコートに移動し、発声練習から始め、審判の実践練習を行いました。多くの学校が参加する中で、集中して審判の技法を学んでいました。
【男子硬式テニス部】練習試合vs川口青陵・蕨
【男子硬式テニス部】学総大会南部地区予選会(団体戦)
4月29日(日)に平成29年度学校総合体育大会予選埼玉県南部地区大会(団体戦)が各会場にて行われました。
結果は以下の通りです。
本大会は、個人で県大会に出場できた学校を除いて、団体戦の予選を行い、男子は24校中6校、女子では17校中5校、県大会に出場することができます。予選に回った学校には、実力校も多く、本校も3年生の引退試合として臨み、健闘しました。
これで、本校テニス部をけん引してきた3年生も引退です。3年生の男子は、男女ともによく面倒を見てくれました。3年生に恥じないよう今後も新鳩校テニス部として頑張りたいと思います。
応援に駆け付けていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
<男子>
1回戦vs国際学院
ダブルス①長嶋・安藤
6-4vs国際学院d1
シングル①堤
6-1vs国際学院s1
シングル②頭川
6-1vs国際学院s2
2回戦vs浦和北
ダブルス①長嶋・安藤
3-6vs浦和北d1
シングル①堤
7-6(6)vs浦和北s1
シングル②頭川
1-6vs浦和北s2
【男女硬式テニス部】学校総合体育大会南部地区予選会
4月15日(土)・16日(日)に平成29年度学校総合体育大会予選埼玉県南部地区予選が各会場にて行われました。
結果は以下の通りです。
男女とも、個人での県大会出場は叶いませんでした。29日(土)に団体戦の地区予選会があります。女子は人数不足のため、個人戦で引退となってしまいます。男子には女子の分まで頑張ってほしいと思います。
<男子>
○シングルス
堤
1回戦bye
2回戦6-0vs浦和
3回戦3-6vs大宮東
頭川
1回戦bye
2回戦1-6vs浦和学院
長嶋
1回戦3-6vs川口北
安藤
1回戦bye
2回戦4-6vs浦和実業
加納
1回戦2-6vs市立浦和
長谷川
1回戦2-6vs大宮北
河野
1回戦3-6vs岩槻
菅野
1回戦2-6vs浦和東
太田
1回戦1-6vs川口北
○ダブルス
堤・長嶋
1回戦6-0vs伊奈学園
2回戦7-6(2)vs県立川口
3回戦6-1vs大宮東
ブロック準決勝0-6vs浦和学院
コンソレ1回戦3-6vs伊奈学園
頭川・安藤
1回戦6-3vs大宮光陵
2回戦2-6vs浦和北
加納・長谷川
1回戦0-6vs大宮光陵
菅野・太田
1回戦3-6vs大宮光陵
<女子>
○シングルス
橋本
1回戦3-6vs岩槻
高橋
1回戦6-0vs大宮東
2回戦0-6vs浦和学院
○ダブルス
橋本・高橋
1回戦2-6vs蕨
【男子硬式テニス部】練習試合vs川口青陵
【男子硬式テニス部】5部昇格!及び練習試合vs川口東・桶川
1月21日(土)に南部地区後期団体戦戦5部6部入替戦が本校にて行われました。
結果は以下の通りです。
前日の雪のため、開始時間を遅らせたものの、霜もなく無事に開始できました。なんとか勝利を掴み、5部への昇格を果たすことができました。夏に同様の大会が開かれるので、また春の学校総体、夏の新人戦で結果を出し、来年度の前期団体戦につなげていきたいと思います。
大会後、桶川高校・川口東高校と練習試合を実施しました。ダブルスが中心となりましたが、各校とも春に向け、有意義な練習試合を行うことができました。
<男子>
5部6部入替戦2-1vs川口東
シングルス①頭川
6-2vs川口東s1
ダブルス①堤・安藤
3-6vs川口東d1
ダブルス②長嶋・河野
7-6(5)vs川口東d2