就活中に落ち込んだら聞きたい応援ソング
今年も高校生の就職活動が9月16日から始まっています。鳩ヶ谷高校の生徒も厳しい就職試験に立ち向かっています。私が教員になった頃、就職希望の高校生は学校推薦されれば、採用試験を受験し、基本的には採用していただける状況でした。しかし、バブル経済崩壊後、日本の産業構造が大きく変化し、高校生も大学生のように就職活動で厳しい選抜試験を乗り越えないと採用されない状況になりました。
大学生の就職活動は、現在は学部3年生の12月に採用情報や説明会情報が解禁されていますが、平成28(2016)年卒業予定者(現在の学部3年生)から、学部3年の3月から解禁、採用選考開始は4年の8月(現在は4年の4月)からのスタートになる見込だそうです。
私が大学生だった時は、就職協定があり、会社訪問解禁が学部4年の8月からで11月1日が内定解禁日でした。平成8(1996)年に就職協定が廃止され、大学生活にも様々な影響が出ているようです。
先日、ラジオで、求人情報会社のマイマビが行った来春卒業予定の学生モニター調査「あなたの就職活動のテーマ曲は?」について紹介していました。
第1位 負けないで ZARD
♪負けないで もう少し 最後まで 走り抜けて♪
第2位 レット・イット・ゴー~ありのままで~ 映画『アナと雪の女王』松 たか子
♪ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの♪
第3位 何度でも DREAMS COME TRUE
♪10000回ダメで へとへとになっても
10001回目は 何か変わるかもしれない♪
第4位 終わりなき旅 Mr.Children
♪高ければ高い壁のほうが 登った時気持ちいいもんな♪
第5位 栄光の架橋 ゆず
♪悲しみや苦しみの先に それぞれの光がある♪
私も、昨日改めて全曲を聞いてみましたが、確かに元気がでる応援ソングでした。皆さんも落ち込んだ時に聞いてみると絶対に応援されます!