日誌

興奮・ヤッター! 【図書館】もこふわ、現る!

観測史上初、6月に梅雨明けした日の放課後。

図書館に「もこふわ」を小脇に抱えた生徒さんがやって来ました。
園芸デザイン科の授業課題で作成したそうで…。

図書館の本とディスプレイグッズを合わせて記念撮影してみました。
(その場にいた写真部の生徒さんに撮影してもらいました!ありがとう!)

さて、「もこふわ」の正体は…?
    
「チャボ」でした!!
作成時のポイントは「シルエット」「羽毛感」「もこもこ」とのこと。
畑に置いたら本物と間違えそうです。

*後ろにある本は『NHK美の壷 鶏』日本放送出版協会刊(2009)です。