2015年11月の記事一覧
《校長日誌》坂本龍馬が駆け抜けた街・長崎
明日から2学年の3泊4日の修学旅行です。直前学年集会があり、挨拶をしました。その内容を紹介します。
いよいよ待ちに待った修学旅行が始まります。修学旅行は皆さんにとって一生の思い出に残る高校生活最大の学校行事です。
長崎は、幕末の志士 坂本 龍馬(1836~1867)が青春時代に駆け抜けた街です。
皆さんは、坂本龍馬を知っていますか。今から148年前に、江戸時代から明治時代に変わる激動の幕末の時代に大政奉還を構想した人物です。その年、11月15日に京都で31歳で暗殺されました。
坂本龍馬は、弱冠16歳の時に
「世の人は 我を何とも 言わば言え 我が成すことは 我のみぞ知る」
と詠んでいます。
その坂本龍馬は29歳の時に初めて長崎を訪れました。
「長崎はわしの希望ぜよ」と言ったと伝えられています。当時、世界との窓口であった長崎訪問へのワクワク感が伝わります。
修学旅行では、一人一人がそれぞれの役割をはたし、ルールやマナーを守って楽しい修学旅行にしましょう。先生と生徒、生徒相互の信頼関係が深まり、今後の学校生活に大いに生かされる旅行になることを期待しています。