校長日誌

2022年3月の記事一覧

【校長室】令和3年度 第3学期 終業式

 令和3年度第3学期終業式を行いました。まん延防止等重点措置は解除されたものの、依然として新規感染者数の大きな減少とまでは至っていません。今回の終業式もリモート形式となりました。今年も様々な活動が制限され、苦労が多かったと思いますが、そのような中でも新たな可能性も発見できたのではないでしょうか。新年度を迎えるにあたり、気持ちも一新して目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。校内の桜も咲き始めました。春は確実に近づいています。

 今日の一言『失敗を整理して次にやることを導き出せば、チャレンジが楽しくなる(井村雅代さん)                   

 校長講話 ⇒ 3学期終業式 校長講話.pdf

 

  3/24 今日の花たちです。

 

【校長室】令和3年度 第32回卒業証書授与式

 鳩ヶ谷高校第32回卒業証書授与式が行われました。皆さんの卒業を祝福するような暖かな日となりました。今年も式場への参加はコロナ感染症予防の観点から卒業生とその保護者1名のみとなりましたが、1.2年生は教室へのライブ配信を行い、全員が卒業式に参加し、お祝いする形としました。275名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう。感動的な式でした。次のステージでの更なる活躍に期待します。

 校長式辞  ⇒ 令和3年度卒業式式辞.pdf

 今日の一言 ⇒ 卒業生へのメッセージ.pdf

【校長室】3月になりました

 3月になりました。早いもので今年度もあとひと月です。皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。やり残したことはありませんか。「あと一か月しかない」と思うか「まだ一か月ある」と思うかどちらでしょう?いずれにしても、やるべき事はやってしまいましょう。1・2年生は明日から学年末考査が始まります。3年生は卒業式までカウントダウンです。中身の濃い3月です。

 今日の一言 『迷ったっていいじゃない 人生は誰だってはじめてだ』(ちびギャラリー)

  

  校長通信 ⇒ 校長通信(3月版).pdf