校長日誌

2023年7月の記事一覧

鳩ヶ谷高校の夏休み

先ほど、園芸デザイン科の記事を書きましたが、校舎内の様子も紹介します。

まずは、公務員説明会

これは、公務員を希望する2年生の生徒が、自ら川口市役所に相談に行ったことがきっかけで、公務員希望の生徒に向けて説明会を実施してくれました。

市役所で人事を担当するお二人の方にお越しいただき、川口市の取り組み、公務員の仕事などを説明してくださり、生徒たちの質問にも丁寧にお答えいただき、参加した生徒も進路について一層深く考えられました。

2年生のこの時期にお話を聞けたのはとても良かったと思います。

 

同じ3階のフロアでは、文化祭の準備をしている生徒もいます。

金槌をリズミカルに打っていました。

9月9日(土)は一般公開をするのでぜひお越しください。

 

さらに先では、コントラバスの心地よい響きが聞こえました。

高校に入ってから始めたとのことでしたが、しっかりとした音を奏でていました。

私も高校に入ってからTubaを吹いたので、とても懐かしく思いました。

今月31日にコンクールです。練習の成果を発揮してください。

【園芸デザイン科】技能検定の練習!

夏休みでも、部活や進路活動で多くの生徒が登校しています。

更に、園芸デザイン科では今月29日(土)に実施される国家資格の技能検定の実技練習をおこなっていました。

 

まずは、園芸装飾。

観葉植物を使って、空間を彩ります。

練習は、日を分けて少人数できめ細やかにおこないます。

 

次にフラワー装飾

卓上装飾花やブーケ、花束を作ります。

ともに、筆記試験はすでに終わり、実技に向けて手際よく、決められた時間内に、美しく作っていきます。

検定当日も緊張せずに練習の成果を発揮できるように頑張ってください。

大掃除

本日は大掃除

普段はなかなか掃除できないところを自ら探して、念入りにきれいにしてくれました。

声を掛け合って、楽しそうに掃除をしている姿にこちらもにっこりできました。

ドアを外して滑車のところまで掃除教壇の裏側の埃も取り除いていました。床もピカピカになりました

球技大会

7月13・14日球技大会を行いました。

男子はサッカー、女子は卓球、バレーボールに参加です。

今年は、分校の生徒も参加をし盛り上がりました。

PTA 広報誌作成のためにPTAも取材に来てくれました。

実施方法を工夫し、熱中症が一人も出ずに実施することができました。