鳩高ブログ

2014年10月の記事一覧

花丸 【学校行事】ロードレース大会


ロードレース大会

10月30日(木)空の青がまぶしい晴天の中、第27回ロードレース大会が彩湖公園にて実施されました。スタート地点では、PTA役員の方、保護者、公園に遊びに来ていた保育園の子ども達に「がんばれー」と声援を送られながらスタートしていきました。生徒全員、大きなケガもなく、時間内に走り切ることができました。
 
 
 

花丸 【学校行事】がん教育講演会(2・3年)


がん教育講演会(2・3年)

10月23日(木)5・6限、2・3学年対象に「がん教育講演会」が行われました。埼玉県保健医療部疾病対策課の方から、データから埼玉県のがんの現状の話をしていただきました。厚生労働省がん対策推進協議会の委員の方から、子宮頸がんになった実体験をもとに講演していただきました。治療だけでなく、後遺症から職場復帰を断念された事、そこから幸せでいられる3つの気づいた事、感じられた事等を話して下さいました。お二方のお話から、若い時からがんの正しい知識、検診の重要性を学ぶことができました。ありがとうございました。
 
 

花丸 【学校行事】総合的な学習「身近な大人への職業調べ」(1学年)


総合的な学習「身近な大人への職業調べ」(1学年)

10月23日(木)5・6限に1学年で「身近な大人への職業調べ」で、様々な職業に就いている方を講師としてお招きして、講演していただきました。保育士、消防士、臨床工学技士、医療事務の方々から「仕事内容」「なぜこの職に就こうと思ったのか」「やりがいを感じる時は」「働くとは」等の質問に答えていただき、職業への理解を深める事ができました。ありがとうございました。
 
 

花丸 【学校行事】農業クラブ全国大会出場

 農業クラブ 農業クラブ全国大会出場

10月23日沖縄で行われる農業クラブ全国大会に、園芸デザイン科 柳元さん(3年)が出場することになりました。おめでとうございます!!全国大会頑張ってください。

(壮行会で花束を贈られた柳元さん)

花丸 【学校行事】全校集会・更衣


全校集会・更衣

10月2日(木)全校集会が行われました。10月1日(水)より更衣(冬服)となりましたが、まだ少し蒸し暑さが残るという事もあり、今学期は10月10日まで夏服着用も可能という事になっています(その年により、日付の変動有)。全校集会でも、きちんと冬服を着用すること、コートの形や色の注意点も生徒指導部長からお話がありました。皆さん、しっかりルールを守って着用しましょう。全校集会の後、表彰も行われ、弓道部、演劇部、書道部が表彰されました。

**表彰詳細**
<弓道部>
 平成26年度川口市民選手権大会 近的女子第1位 片桐(2年)

<演劇部>
 第31回埼玉県高等学校総合文化祭演劇祭地区発表会 奨励賞

<書道部>
 ふれあい書道展
  筆都賞 本田(3年)
  特選 富田(3年)、小林(2年)
  奨励賞 栗原(3年)、柴崎(3年)、藤崎(3年)、佐藤(2年)、渥美(2年)、臼倉(2年)、名古屋(2年)
        有岡(1年)、長岡(1年)、内海(1年)

花丸 【学校行事】進路説明会(2学年)


進路説明会(2学年)

10月2日(木)5・6限目に2学年進路説明会が行われました。5限には、「大学・短大」、「医療系・看護」、「専門学校」、「就職・公務員」の4会場での全体会が行われました。6限には、24分野に分かれて説明を行う分科会も行われ、3年生に向けての進路意識を高める事ができました。