鳩高ブログ

2015年2月の記事一覧

花丸 【学校行事】三送会


三送会

2月18日(水)三送会が行われました。三送会実行委員をはじめ、1・2年生も3年生の為に事前に準備をして今日を迎えました。1部と2部に分かれ、1部では校長先生より歌の贈り物から始まり、合唱同好会、吹奏楽部、新体操部の演目の披露、有志団体のバンド演奏やダンスを披露しました。その後、1・2年生各クラスから3年生へのメッセージを垂れ幕にして贈る言葉を披露しました。2部では3年生への記念品の贈呈、お世話になった先生からのビデオメッセージやスライドショーの上映、3年生の先生方+有志の先生による出し物が行われ大いに盛り上がった三送会でした。3年生の皆さんにとっても良い思い出として心に残ったのではないでしょうか。



花丸 【学校行事】第25回卒展(園芸デザイン科)


第25回卒展(園芸デザイン科)

2月14日(土)~2月16日(月)の3日間で、園芸デザイン科の3年生による第25回卒展が川口グリーンセンター内、緑のアトリエにて開催されました。どの作品も女性らしい作品で、夢の世界へいざなわれるような素敵な作品が展示されていました。沢山の方のご来場ありがとうございました。


 
第25回 卒展(園芸デザイン科)

 日時:2015年2月14日(土)~2月16日(月)
     9:30~16:00

 場所:川口グリーンセンター内 「緑のアトリエ」
      川口市大字新井宿700
     
 ※川口グリーンセンターへの入園は有料です。

花丸 【学校行事】留学生が先生(1学年)


留学生が先生(1学年)

2月5日(木)5限目に1年生の総合学習にて「留学生が先生」と題して、各クラスで講演会が行われました。当日は、スリランカ、スペイン、ブラジル、中国、キルギス、エジプト、韓国の留学生の方が講師として本校生徒へ母国の紹介や生活や文化について話していただきました。その他にも、留学の動機や、将来の夢、日本と母国との違いや日本に来て驚いたことなど話していただきました。生徒も熱心にお話に聞き入り、メモも取っていました。講師の方々、貴重なお話ありがとうございました。


第2学年 進路別バス見学会


第2学年 進路バス見学会

 鳩ヶ谷高校では、2学年次、1学期に「オ-プンキャンパス-ガイダンス」、2学期に「進路説明会」、3学期に「バス見学会」を行い、進路意識を高めていく取り組みがなされています。1月30日(金)、二学年の全生徒を対象に、進路バス見学会が実施されました。当日は、生徒の進路希望に沿って設定されているバスに別れて乗車し、それぞれの見学先へと向かいました。各コースは、以下の通りです。

①大学(文学・語学国際・教育・心理)コース
②大学(法学・経済学・経営学・理工学)コース
③介護コース
④医療秘書・医療事務コース
⑤保育・幼児教育コース
⑥看護コース
⑦医療コース
⑧医療・スポーツコース
⑨オフィス関連コース
⑩自動車関連コース
⑪造園・フラワーコース
⑫建築・インテリアコース
⑬歯科衛生コース
⑭臨床検査コース
⑮情報処理・ンピュータコース
⑯栄養学コース
⑰栄養・調理・製菓コース
⑱服飾・ファッションコース
⑲旅行・ホテル・ブライダル・鉄道コース
⑳理容・美容コース
㉑美術・デザイン・イラストコース
㉒就職Ⅰコース
㉓就職Ⅱコース
㉔公務員コース   
 
 当日は、大雪でしたが、生徒は積極的に大学・短大・専門学校・企業の施設見学を行い、担当者の説明に熱心に耳を傾けていました。このバス見学によって、多くの生徒の進路意識が高まったものと思われます。