2015年9月の記事一覧
【学校行事】体験入学
体験入学
9月26日(土)中学生向け体験入学が行われました。普通科のみ、専門学科のみ、普通科科目2つの選択、普通科+専門学科両方を選択し、授業体験しました。普通科では、国語、数学、理科、社会、英語の5教科の科目を選択してもらいました。専門学科では、園芸デザイン科は3講座から選択できました。フラワーは生花のコサージュ作成、グリーンでは多肉植物の植え替え、ガーデンでは寄せ植え体験をしてもらいました。情報処理科では、うちわの作成を体験してもらいました。
普通科延べ100名、園芸デザイン科37名(フラワー22名、ガーデン8名、グリーン7名)、情報処理科56名体験していただきました。保護者の方も多数いらして、本校を見学していただきました。多数のご参加ありがとうございました。
【学校行事】1学年進路講演会
1学年進路講演会
9月24日(木)5・6時間目に1学年進路講演会が行われました。1学年から進路意識を高める目的で、「高校生と進路」という講演が行われました。なぜ今から進路を考える必要があるのか等、具体的にお話していただきました。
【学校行事】2学年進路模擬授業(分野別)
2学年進路模擬授業(分野別)
9月24日(木)5・6時間目に、2学年進路模擬授業(分野別)が行われました。模擬授業を通して各分野の理解を深めて、今後の進路活動に役立てる為に実施されました。2回模擬授業が行われ、各時間に自分が選択した模擬授業を受講しました。
文学・史学系、外国語・国際関係学、理・工学系、情報・コンピュータ・電気・電子、自動車整備・機械・技術、建築・土木・インテリア、看護、介護・社会福祉、保育・幼児教育、美容・理容・メイク・エステ、栄養・調理・製菓、観光・旅行・ホテル・ブライダル、医療事務・秘書、服飾デザイン・アパレル、芸術・美術・デザイン・イラスト、動物、音楽・放送・映像、スポーツ・社会体育、園芸・フラワーデザイン、会計・簿記、公務員対策、就職対策と細かい分野別での模擬授業をしていただきました。
【学校行事】文化祭・後夜祭
文化祭・後夜祭
9月4日(金)校内公開、9月5日(土)一般公開第27回鳩高祭が行われました。今年のテーマは「イントゥザポッポ~おとぎの森へ~」でした。校内もおとぎの森へ誘われるような装飾が各所に施されていました。一般公開には、1,743名(中学生350名、高校生339名、卒業生220名、保護者576名、一般258名)の方が来校していただきました。後夜祭では、のど自慢大会決勝、男装女装コンテスト、ビンゴ大会等も行われ、その後、校庭にて花火も打ち上げられました。
<投票結果> 鳩高大賞 3年7組「プラネタリウム」 2位 1年8組「不思議の国のヨネヤ」 3位 2年7組「Kanaryと金タコ工場」 学年優秀賞 1年4組「フリマぽっぽ」 1年8組「不思議の国のヨネヤ」 2年7組「Kanaryと金タコ工場」 2年2組「プラネタリウム」 2年8組「まってぃー劇場」 3年6組「不思議な国のドーナツ屋さん」 3年7組「プラネタリウム」 部活動優秀賞 吹奏楽部、演劇部、写真部、書道部、新体操部 クラスTシャツコンテスト 2年7組「Kanaryと金タコ工場」 PR賞 3年5組「中野愛神社 愛の市」 特別賞 2年旅行委員会「NA・GA・SA・KIにズームイン」 |