鳩高ブログ

2016年11月の記事一覧

花丸 【学校行事】第2回学校説明会


第2回学校説明会

11月26日(土)第2回学校説明会が行われました。説明会に先立ち新体操部が演技してくれました。参加いただいた中学生・保護者の皆さんも喜んでいただました。
その後、学校概要を上原校長先生より話していただきました。園芸デザイン科、情報処理科の専門学科の説明を希望される方のみ、各専門学科棟へ移動していただき学科の説明をさせていただきました。普通科のグループは、生徒会の生徒による施設見学をしていただきました。
普通科113名、園芸デザイン科26名、情報処理科45名の計184名が第2回学校説明会に参加していただきました。たくさんのご来校ありがとうございました。
次回は、12月17日(土)です。事前申し込みは不要ですので、ご参加お待ちしております。

花丸 【学校行事】分野別進路ガイダンス(1学年)


分野別進路ガイダンス(1学年)

11月24日(木)5・6限に分野別進路ガイダンスが行われました。大学・短大・専門学校など各講師の方をお招きして、それぞれの分野に進んだ時どのような仕事の選択があるのか、具体的にお話していただきました。2年後の進路に向けて、有意義なお話を伺うことができました。ありがとうございました。


花丸 【学校行事】選挙出前講座


選挙出前講座

11月24日(木)5・6限に、川口市選挙管理委員会の方をお招きして「選挙出前講座」が行われました。選挙とはどういうことなのか等、選挙ミニ講座を受けた後、実際に模擬投票を行いました。本校教員が扮する3人の市長候補者が、まず候補者演説を行いました。さながら投票所のように、投票箱、投票記載所なども設置され、実際に受付・投票用紙交付をしてもらい、投票記載台で候補者名を記入後、投票箱に入れました。開票している間に、選挙クイズも行われ大いに盛り上がりました。約90票・110票・40票と開票結果となりました。実際に模擬投票をする事で、投票が身近なものになりました。ありがとうございました。


【2学年】沖縄修学旅行3日目

11月19日(土)、本日は沖縄修学旅行3日目でした。読谷村での離村式の後、美ら海水族館、OKINAWAフルーツらんど、国際通り散策を行いました。


【2学年】民泊体験

今日から2泊は民泊です。読谷村の皆さんに盛大に迎えられ、それぞれの家庭に向かっていきました。


【2学年】沖縄修学旅行1日目

 11月17日(木)、鳩ヶ谷高校2年生は、沖縄修学旅行に無事出発しました。天候にも恵まれ、ひめゆりの塔、アンティラガマ・轟壕、平和記念公園を見学しました。

花丸 【学校行事】公開授業


公開授業

11月12日(土)3・4限目に、中学生と保護者、本校保護者向けに公開授業が行われました。中学生は、10:00~視聴覚室で本校の概要説明を行ってから、各教室を見学していただきました。中学生71名、本校保護者29名が来校していただききました。アンケートに貴重なご意見も寄せていただきました。多数のご来校ありがとうございました。



花丸 【学校行事】スーツ着こなしセミナー(3学年)


スーツ着こなしセミナー(3学年)

11月10日(木)5限目にスーツ着こなしセミナーが行われました。コナカの方をお招きして、スーツの着こなし術、スマートフォンなど、どのポケットにしまうのが良いのか、どうして後ろポケットではダメなのかなど、具体的にお話しいただきました。男性女性でもスーツの着こなしの仕方が違う事など、本校生徒にスーツを着てもらい、実際に見て確認する事もできました。貴重なお話しありがとうございました。