2019年4月の記事一覧
【学校行事】進路ガイダンス(3学年)
進路ガイダンス(3学年)
4月26日(金)3学年対象の進路ガイダンスが行われました。面接指導や大学・短大、専門学校、就職など、各分野の詳細な説明を各会場で聞くことができました。間近に迫った進路選択への意識が高まりました。
【学校行事】身だしなみ指導
身だしなみ指導
4月10日(水)1年生向けの身だしなみ指導の講演会が行われました。本校の制服を作成していだだいた、本校の制服でもお世話になっている、制服メーカー「トンボ」の方を講師として、講演いただきました。制服の着こなしの大切さ、人は数秒でその人を判断しているというお話などをしていただきました。貴重なお話ありがとうございました。
【学校行事】部活動紹介
部活動紹介
4月9日(火)部活動紹介が行われました。部活動担当者から、仮入部期間や加入方法の説明をしました。各部とも、1年生に入部してほしい気持ちを強くアピールしていました。運動部は、演技や、練習風景を再現しました。文化部は、実演や、作品を見せながらアピールしました。同好会も、歌声や活動内容の紹介をしました。生徒会もみんなをサポートしたいメンバーを募集しました。(本校部活動については、左メニューの部活動より各部をご覧ください。)
【学校行事】表彰(弓道部)
表彰(弓道部)
4月9日(火)対面式の後に、表彰が行われました。
弓道部(県南支部東部支部高校生弓道大会)
<女子団体>
第1位 川北(3年)・井本(3年)・関(3年)
<女子個人>
第1位 川北(3年)
第4位 関(3年)
<技能優秀賞>
関(3年)
【学校行事】対面式
対面式
4月9日(火)に、生徒会主催の対面式を行いました。2、3年生の列の間を通って、まだ緊張している1年生が入場してきました。整列後、生徒会長から、生徒会も新入生の皆さんが早く学校に慣れてもらえるような手助けをする具体的な内容を話してくれました。その後、1年生は、2、3年生の方を向き対面しました。新入生の言葉で、1年生の気持ちを話してもらいました。短い時間でしたが、とても温かい式でした。