2020年6月の記事一覧
【1学年】部活動体験始まりました!
部活動が再開されたことで、6月22日から7月2日まで新入生を対象とした部活動体験期間となりました。部活動は良き指導者、良き仲間との素晴らしい出会いの場でもあります。よく考え、責任を持って自分の所属する部活を選びましょう。
茶道部 剣道部 サッカー部
ソフトテニス部 男子バスケットボール部 女子バレーボール部
教職員不祥事防止研修会について
6月18日(木)放課後に教職員不祥事防止研修会を開催しました。今回の研修会は、教職員が不祥事を起こさないために、教育長のメッセージ動画の視聴、校長先生から直接不祥事根絶全般についての説明、教頭からは「無料通信アプリ等による私的な連絡の禁止」について、事例をもとに演習形式で研修をしました。この研修で本校職員が不祥事は絶対に起こしてはならないことを再確認しました。
「教職員不祥事防止研修会の様子」
【2学年】総探・LHR
毎週木曜日午後、本校では総合的な探究の時間とLHRを行っています。分散登校期間中は同じ内容を2週にわたって行います。今年度実質第1回目の内容は、職業適性検査とキャリアファイル作成です。1年後に迫った進路選択を踏まえ、それぞれの適性を計り、進路選択の参考となるよう実施しました。結果は、3者面談には間に合いませんが、今後の進路指導の資料として活用していきたいと思います。いよいよ分散登校もあと一日。来週からは8:40分登校です。朝読書も始まります。部活動も再開されます。失われた日常が、少しずつではありますが、戻ってきます。
一年生の部活動見学も始まりますが、進級した、そして、2年生になったことをきっと実感することでしょう。皆さんはもう、○○先輩と呼ばれる学年になりました。しっかりと自覚してください。
勉強・部活動・その他、多くの目標を持ち、そのすべてを実現できるようがんばりましょう!先生方も一緒に頑張ります。
1年生授業開始。2週目に入りました!
学校での授業が始まり2週目に突入しました!最初は高校生活に慣れなかった1年生も、徐々にペースをつかみ、すっかり鳩校生らしくなってきました。22日(月)からは、通常授業に部活動見学も始まります。コロナと共存しながら、勉強と部活動を両立させ充実した高校生活を送りましょう。
授業開始前にキーボードを除菌します。まずは、パソコン操作に慣れるよう練習です。 図書室オリエンテーション
高校の授業は難しいけれど、奥が深くて面白い! 進路講話&大学進学希望者向けの説明会
【学校行事】1・2・3年生 始業式
1・2・3年生 始業式
6月2日(火)3学年、6月3日(水)1学年、6月4日(木)2学年の、各日各学年で始業式が行われました。密にならないように、1クラスを半分にし、午前グループと午後グループで登校してもらいました。始業式後、生徒指導主任より更衣の事や交通ルール等についてお話をしていただきました。各学年お世話になる先生方の紹介も行われました。生徒の元気な笑顔に私たちも元気をもらいました。
3学年(6/2) |
1学年(6/3) |
2学年(6/4) |