2020年10月の記事一覧
ハロウィン校内装飾(生徒会)
生徒会でハロウィン校内装飾を行いました。
少しでも校内の雰囲気が明るくなればと思います。
【学校行事】第1回学校説明会(中学生向け)
第1回学校説明会(中学生向け)
10月24日(土)第1回学校説明会が行われました。178組(356名)の中学生と保護者の方がいらしていただきました。受付では、検温のご協力をいただき、ありがとうございました。説明会の最初に、生徒会の生徒によるクイズを交えた学校紹介をしてくれました。部活動インタビューでは、陸上競技部、剣道部、茶道部、弓道部の生徒が生徒会のインタビューに答えてくれました。
その後、生徒指導部主任による、本校の生徒指導の指針を話して下さいました。本校の教頭より学校概要及び入試概要の説明をしていただきました。
全体会終了後、普通科希望の方で、学校見学、個別相談、部活動見学等をそれぞれの希望で分かれていただきました。専門学科の説明を希望する方はその場に残っていただき、各学科の教員が説明をしました。専門学科説明後、学校見学、個別相談、部活動見学等をそれぞれで分かれていただきました。
次回は、11月7日(土)オープンスクール(第2回学校説明会)が行われます。生徒の学校での様子なども見ていただけます。当日は、密にならないよう対応してまいりたいと思いますが、ご来校いただく中学生・保護者の皆様、本校の保護者の皆様も、マスク着用・検温等のご協力もお願い致します。
【1学年】学力を伸ばすために・・
1学年では、大学進学希望者に対して東進ハイスクール主催の「全国統一高校生テスト」の受験を原則必須としています。先日、その説明会及びインターネット申し込みを実施しました。今回このテストを受験する意義は、自分の弱点や、やるべき課題を明確にする事、そして全国の高校生の中で自らの立ち位置を知る事です。受験後、成績を見て一喜一憂して終わり・・では模試を受験する意味がありません。教わったのに歯が立たなかった分野を重点的に勉強し克服するための学習方針が大切になります。部活動等、高校生活を充実させつつ学力向上のために努力を積み重ねていきましょう。