2022年5月の記事一覧
【1学年】準備も着々と・・・
上記の画像は5月26日(木)朝8:00の本校グラウンドの様子です。
6月2日(木)体育祭本番まであと1週間となり、体育祭種目の1つである大繩の練習も本格化しています。4月の体験活動で初めてクラスで大繩をやりましたが、その時は4組が9回で優勝でした。その時は練習もせずぶっつけ本番だったため、各クラス低調な結果でしたが、練習の様子を見る限りは、どのクラスも練習の成果が少しずつ現れてきているように思います。体育祭本番で各クラス自己ベストを出せるようがんばってください。くれぐれも早起きをして、授業中ウトウトすることがないようにしましょう。
また、保護者の皆さまには通常より早く朝送り出していただく等、ご協力いただきありがとうございます。朝練習は来週火曜日まで行われます。引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
【学校行事】生徒総会
5月12日に生徒総会を行いました。
会議室に生徒会役員と各委員会の生徒が集まり、情報発信しました。
各クラスの生徒はGoogle Meetを使って、生徒総会に参加しました。
令和3年度の活動報告、決算報告及び、令和4年度の予算、会則変更
生徒会活動計画、委員会活動計画について協議しました。
PTA総会
令和4年度 PTA・後援会総会が5月7日に行われました。
主任や渉外部の職員及び新転任者の紹介をしました。
令和4年度PTA・後援会役員の承認がされ、新部長紹介を行いました。
今年度もよろしくお願いいたします。
3学年【校外学習】八景島シーパラダイス
4月22日(金)校外学習として、
3年生は八景島シーパラダイスに行ってきました
少人数のグループでイルカショーや
アトラクションを楽しみました
天気が良く、絶好の遠足日和
三年生にとっては残り少ない
思い出行事になりました
【学校行事】離任式を行いました。
4月28日(木)離任式を行いました。
リモートでの離任式となりましたが、3月で転出された先生方から生徒たちへ、思い出や教訓、人生経験など温かい言葉をたくさんいただきました。
転出された先生方、鳩ヶ谷高校でご尽力くださりありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
転出された先生と関わりのあった生徒から花束の贈呈