2014年2月の記事一覧
情報処理科QUEST CUP2014全国大会
2月22日(土)にQUEST CUP2014全国大会が行われました。法政大学にて、全国からチームが集い、各校プレゼンテーションを実施しました。本校からは情報処理科3年生4名が参加し、日頃の研究の成果を発表しました。
全国大会は約1200の作品の中から、64の作品が選ばれ発表します。本校のインターン企業である大和ハウスでは全国から132の作品が集まり、8作品がこの全国大会に進出することができます。本校は、惜しくも賞は逃しましたが、堂々と発表を行っていました。
大会の詳細は以下のQUEST CUP2014大会ホームページよりご覧ください。
情報処理科 「スペシャリストに学ぶ」
「スペシャリストに学ぶ」
2月5日(水)5・6限に2年生情報処理科の生徒を対象に、4月より千葉商科大学人間社会学部教授の櫻井和典氏によるマナー講座が行われました。同氏は昨年度の「スペシャリストに学ぶ」の講座でもお世話になりましたが、同じテーマでしたが内容の違うお話しをしていただきました。マナーは相手を尊重する心の表現であり、お辞儀にしてもそれぞれ意味がある事を分かりやすく説明してくださいました。意味が分かる事で、自然に礼儀が身につくという事を学ぶ事ができました。質疑応答でも、質問が多数の生徒から出て、とても印象に残った講演だった事が伺えました。貴重な講演ありがとうございました。