2017年1月の記事一覧
【学校行事】クエスト校内発表会(2日目)
クエストエデュケーションプログラム校内発表会(2日目)
1月19日(木)、2・3限に情報処理科3年生によるクエストエデュケーションプログラム発表会が校内にて行われました。
クエストエデュケーションプログラムとは、株式会社教育と探求社が行っている「生きる力」を育むプログラムです。生徒達が取り組んだコーポレートアクセスコースは、実在する6社の企業の協力により教室にいながらインターシップ体験ができるプログラムです。各企業から出されたミッション(課題)に対してチームで協力して取り組み、課題を解決することで問題解決能力や職業意識を高めることを目的としています。
発表会は先週と今週に分かれて2日間にわたって行われました。今週は富士通、クレディセゾン、教育と探求者から担当代理の方がいらして、生徒に貴重なコメントも頂くこともできました。
<発表>
チーム名・作品タイトル | インターン企業 |
Give Hobby「日々の生活に趣味を!」 | 大和ハウス工業(株) |
チームきのこ「デジタル投票プロジェクト」 | (株)テレビ東京 |
日本列通 FUJI丸の会「FUJIまるが作る未来」 | 富士通(株) |
ポイ捨て無くそう隊「ポイ捨て無くそう大作戦」 | オムロン(株) |
日本にしわき工業「クレジットカードでゲームを!」 | クレディセゾン(株) |
佐世保家「バリアフリー地底人計画」 | 大和ハウス工業(株) |
ZONOカンパニー「魔法の粉project」 | カルビー(株) |
チーム山P「高齢者の暮らしを豊かに!!」 | 富士通(株) |
Rice Field「TeleTone」 | (株)テレビ東京 |
【情報処理科】クエスト校内発表会(1日目)
クエストエデュケーションプログラム校内発表会(1日目)
1月12日(木)、2限・3限に情報処理科3年生によるクエストエデュケーションプログラム発表会1日目が校内にて行われました。
クエストエデュケーションプログラムとは、株式会社教育と探求社が行っている「生きる力」を育むプログラムです。生徒達が取り組んだコーポレートアクセスコースは、実在する6社の企業の協力により教室にいながらインターシップ体験ができるプログラムです。各企業から出されたミッション(課題)に対してチームで協力して取り組み、課題を解決することで問題解決能力や職業意識を高めることを目的としています。
発表会は今週と来週に分かれて2日間にわたって行われます。今週は富士通の方と、教育と探求者から担当者さん2名がいらして、生徒に貴重なコメントも頂くこともできました。
<発表>
チーム名・作品タイトル | インターン企業 |
チームA「スマホで若者を動かす」 | (株)テレビ東京 |
Beauty「カルビーで若返ろう」 | カルビー(株) |
ゴミ減らし隊「外国人にやさしく、ごみ問題を解決せよ!westin!」 | 富士通(株) |
チームエレクトロ「発電テーマパークを作ろう!」 | 大和ハウス工業(株) |
バンブー「セゾンジュニアカード」 | クレディセゾン(株) |
オムロンサンチーム「エアマスター」 | オムロン(株) |
クロビー「フェアトレード」 | カルビー(株) |
プロジェクトIAT「IAT」 | (株)テレビ東京 |
チームねぎま「広がるゆめタウン」 | 大和ハウス工業(株) |