2013年9月の記事一覧
園芸デザイン科 『季節のアレンジと寄せ植え』
フラワーデザイン・グリーンデザインの授業で季節のアレンジと寄せ植えを作りました。ヒガンバナなど秋の植物を使い、うまく秋を表現することができました。
園芸デザイン科 『商工まつりに参加しました』
9月14日(土)に行われた市制施行80周年第44回商工まつりで、鳩ヶ谷高校園芸デザイン科がデンファレというランを使ったコサージュ体験教室を開催しました。30℃を超える残暑の中、多くの方にコサージュの作り方を教えることが出来ました。※15日は荒天のため中止になりました。
また、10月14日(月)体育の日に川口グリーンセンターで行われる「かわぐち技能フェスタ2013」にも鳩ヶ谷高校園芸デザイン科が参加します。無料で参加できる企画を用意してお待ちしておりますので是非ご来場下さい。
園芸デザイン科 『文化祭に農業クラブ出店』
9月6日(金)、7日(土)に行われた鳩ヶ谷高校文化祭で農業クラブも出店をしました。3月の種まきからはじまり、放課後や夏休みの管理・制作を経て無事に販売することが出来ました。見に来てくださった方、ありがとうございました。残念ながら見ることができなかった方、来年も実施する予定ですのでその際はぜひお越し下さい。
販売した商品の説明
「ポプリ」 学校で栽培しているラベンダーなどを袋に入れて販売しました。また、袋を留めるワイヤーには自分たちで栽培したヘリクリサムを付けて見た目もこだわりました。
「ラベンダースティック」 学校で栽培しているラベンダーをひとつひとつ自分たちの手で編んでいきました。10年以上効果のある物なので長く使えるよう丁寧に作りました。
「リボンフラワー」 リボンをバラの形に巻いていくリボンフラワーを作り、組み合わせました。髪留めやカバンに付けるなどアクセサリーとして最適です。組み合わせる際には色遣いにも気を遣いました。
「多肉植物」 小さなプラスチックポットに目玉や口などを貼り付けた容器に、学校で増やした多肉植物を植えました。時々霧吹きで水をやれば長く楽しめます。
園芸デザイン科 『市制施行80周年 第44回商工まつりに参加します』
9月14日(土)15日(日)に、川口市役所鳩ヶ谷庁舎で行われる商工まつりに、鳩ヶ谷高校園芸デザイン科も参加します。園芸デザイン科の生徒がランを使ったコサージュの作り方を教えます。参加費は無料です。ぜひご参加ください。
また、商工まつりでは市内事業者による特産品や取扱商品の即売、工業製品の展示、イベントなどを開催しております。
開催 9月14日(土)・15日(日) 日時 午前11時~15時(※商工まつりは19時まで)
場所 川口市役所鳩ヶ谷庁舎 主催 鳩ヶ谷商工会
※写真は昨年度のものです