2014年4月の記事一覧
園芸デザイン科 『グリーンディスプレイ』
3年生グリーンデザイン専攻生が観葉植物を使ったグリーンディスプレイを制作しました。
今回は、自分たちで新聞紙や和紙などの紙を使い岩を作り、そこに観葉植物を植えた物をメインとしました。岩をメインにしたことでより自然をイメージしたディスプレイを作ることができました。
園芸デザイン科 『農業クラブ意見発表競技校内大会』
園芸デザイン科では、農業クラブ意見発表会校内大会を行いました。意見発表会とは、身近な課題や将来の抱負を発表するものです。校内大会、県大会、関東大会、そして沖縄で行われる全国大会へと続きます。
校内大会の結果3年碓井千紘、3年桜井李奈、1年佐々木風花が校内の代表として選ばれました。6月に深谷で行われる県大会でも活躍を期待します。
園芸デザイン科 『農業クラブ活動』
園芸デザイン科では農業クラブの活動を行っています。毎週水曜日を定例会とし、それ以外の曜日も植物の栽培や作品の制作などを行っています。
写真は新入生勧誘のために作ったポスターです。園芸デザイン科の新入生のみなさん、農業クラブでは様々な活動を行っています。ぜひ、本部役員として活動に参加してください。詳しく知りたい方は農業クラブ室までお越し下さい。
また、もう一枚の写真は昨年度から栽培・管理をしている花壇です。チューリップとパンジーがきれいに咲きました。
園芸デザイン科 『スイセンを使ったアレンジメント』
園芸デザイン科3年生がスイセンを使ったアレンジメントを作成しました。
暖かくなっていろんな花を見かけるようになってきましたが、今回のアレンジメントに使った花もほとんどが校内で自然に育っているものです。ひとりひとりが好きな花材を校内で集めて来て、個性豊かな作品を作ることができました。
園芸デザイン科 『入学式に向けてコサージュ作り』
園芸デザイン科2年生が4月7日(月)に、8日に行われる入学式に向けてコサージュの制作を行いました。今回作ったのはデンファレを使ったコサージュで、入学式の受付の時に入学生全員に配布をします。入学生の皆さん、楽しみにしていて下さい。