活動日誌

2018年10月の記事一覧

【剣道部】川口市民体育祭

 10月21日(日)、川口市立体育武道センターにて、川口市民体育祭(剣道の部)に参加してきました。
 翌日の22日から学校の中間考査ということで、今回は男子のみの参加となりました。3人制の30歳未満の部というところに参加しましたが、高校生以外の大人も数多く参加していました。
 鳩ヶ谷高校は、男子部員1名と、顧問である私(上野)、私の大学の後輩(現役の大学2年生)という3人で出場してきました。

  予選リーグ
 鳩ヶ谷高校1(1)-1(2)川口市立高校B 負け(取得本数差)
 鳩ヶ谷高校0(0)-1(2)四誠館         負け

 なかなか1本を取ることができず、結果は予選敗退ということになってしましました。
 予選で戦った四誠館は勢いそのままに優勝していました。優勝したチームと戦うことができたのは、良い経験になりました。また、普段は高校生を相手に試合を行っている生徒も、大人を相手に試合をすることができたことも大きな糧になったのではないかと思います。

 そろそろ新人戦も近くなってきました。1つでも多く勝つことができるように、普段の稽古1回1回を大事に取り組んでいきたいと思います!!

【剣道部】さいの国高等学校剣道大会

 10月8日(月)桶川サンアリーナにて、平成30年度さいの国高等学校剣道大会に参加してきました。
 男子は、鶴ヶ島清風高校・吉川美南高校と合同チームで、女子は越谷北高校との合同チームで出場しました。
 男子は、群馬県の伊勢崎興揚高校、草加南・久喜北陽高校の合同チームと対戦しました。善戦はしたものの、チームとして勝つことができず、予選敗退となってしまいました。
 女子は、今大会で優勝した川口市立高校、皆野・秩父高校の合同チームと対戦し、男子同様予選敗退となってしまいましたが、強豪校を相手に健闘してくれました。

 写真は、大会前日(10/7)の鶴ヶ島清風・吉川美南高校との合同稽古の様子になります。
(大会中に写真を撮ることができませんでした。すみません)





【剣道部】富士ゼロックス東京女子剣道部

10月6日(土)、新座高校にて富士ゼロックス東京女子剣道部の稽古に参加してきました。

全国でもトップクラスの選手が在籍する実業団の方々に、基本から丁寧に指導をしていただきました。また、新座高校の選手や中学生とも稽古を行うことができました。

 実業団の方々との稽古の中で、気合や姿勢、打ちの質などレベルの違いを肌で感じ、大変勉強になりました。