活動日誌

2021年12月の記事一覧

【剣道部】1年間のまとめ①

久しぶりの投稿です。

2021年も、残すところあと2日ですね。

鳩ヶ谷高校剣道部は、今日が今年最後の練習で、稽古納め並びに大掃除を実施しました。

部員一同、感謝の気持ちを込めて1年間お世話になった道場をきれいにしました。

 

ここからは、この1年間を振り返っていきたいと思います。

 6月

・インターハイ予選

男子は城北埼玉高校、女子は星野高校という強豪校を相手に、3年生が中心となって最後まで戦い抜きました。

 

 7月

・3年生送別稽古

3年生最後の稽古ということで、1,2年生対3年生の部内戦(勝ち抜き戦)を行いました。

結果は、3年生の逆転勝利となり、先輩の貫録を見せつけた形になりました。

稽古風景 試合結果 全員でパシャリ 

 

 8月

・段審査

夏休み中、2,3年生が「三段」の審査に挑戦してきました。全員合格!とはいきませんでしたが、それまで積み重ねた練習は絶対に無駄にはならないと思います。

年明けの1月6日にも段審査があるため、「三段」に再挑戦する者と高校から剣道を始めて「二段」に挑戦する者と、現在も稽古に励んでいます。

 

 9月

 9月は、コロナウイルスの影響により、学校は分散登校になってしまったり、部活動も活動日数や時間が大きく制限されたりするなど、しっかりと活動することは難しい状況でしたが、少ない人数でも目的意識を持って稽古に取り組んでいました。

 

という感じで前半はここまでにします。

後半も、ぜひチェックしてみてください。