2022年1月の記事一覧
【剣道部】1年間のまとめ②
1年間の振り返り後半です。
10月
コロナ対策をしつつ、少しずつ練習試合ができるようになりました。
11月
・南部新人
昨年、女子はベスト8に進出することができた大会になります。今年もベスト8、それ以上を目指して挑んだ試合でしたが、川口北高校に代表者戦の末、敗れてしまいました。力は拮抗していただけに、最後のところで勝ちきれなかったのは悔しさが残りました。しかし、高校から始めた初心者の生徒が初めての公式戦で、初勝利を挙げるなど良い経験を得ることができました。
男子は、浦和商業高校と合同チームを組んでの出場となりました。合同チームでの参加になると、5人制のところを3人で戦わなくてはならないため、厳しい結果になってしまいました。
男子 1回戦 0(0) ー 5(10) 与野高校 負け
女子 1回戦 2(3) ー 2(3)代 川口北高校 負け
男女ともに、満足のいく結果を得ることができず、次の県新人戦で少しでも良い結果につなげることができるよう、現在も一生懸命取り組んでいます。
12月
・はじめ杯剣道大会
埼玉県内で高校から剣道を始めた生徒を対象にした大会で、昨年はコロナの影響で開催することができなかったため、今年は1年生と2年生の男女それぞれの4つの部に分かれて大会が行われました。本校からは、2年生女子の部に鈴木と戸恒の2名が出場してきました。
予選リーグ
鈴木 メメ ー 川越初雁高校
メメ ー 獨協埼玉高校 (2戦2勝で決勝トーナメント進出)
戸恒 ー 越谷東高校
ド ー 不動岡高校 (2戦1勝1分けで決勝トーナメント進出)
準決勝
鈴木 メメ ー 熊谷女子高校
戸恒 ー メ 久喜北陽高校
決勝
鈴木 コ ー 久喜北陽高校
【結果】
鈴木 優勝 戸恒 第3位
これまでの練習の成果を発揮し、優勝、3位と2名とも入賞することができました。大きな自信につながったと思います。大会結果としては、1年間を良い形で締めくくることができました!
・稽古納め、大掃除
年末の12月29日に今年最後となる稽古を実施し、道場の大掃除を行いました。
掃除の様子も写真に収めようと思っていましたが、顧問も掃除に必死で撮り忘れてしまいました...
1月
・初稽古
1月4日、初稽古ということで、本校道場で1年のはじめとなる稽古を行い、汗を流してきました。(実は今日の朝、在家中学校の寒稽古に参加させていただいていたので、本日は2度目の稽古)
1月末の新人戦に向けて、残りの冬休みも充実した生活と練習ができるよう、部一丸となって頑張っていきます!