2016年2月の記事一覧
男子バレーボール部 練習試合
2月21日日曜日、本校に浦和学院高校・草加高校をお招きして、練習試合を行いました。
サーブキャッチ、ディグも安定し、こちらのブロック、スパイクも決まり、終始流れを保ちながらゲームを進めることができました。最後まで集中力を切らさずに、セットを落とさずに終えることができました。選手たちも、自信を付けることができたと思います。
コツコツと練習をしてきた成果が表れているのだと思います。
課題であった、センター線の活用も形になりつつあるので、攻撃に幅が出てきました。
浦和学院高校・草加高校の皆様、ありがとうございました。
サーブキャッチ、ディグも安定し、こちらのブロック、スパイクも決まり、終始流れを保ちながらゲームを進めることができました。最後まで集中力を切らさずに、セットを落とさずに終えることができました。選手たちも、自信を付けることができたと思います。
コツコツと練習をしてきた成果が表れているのだと思います。
課題であった、センター線の活用も形になりつつあるので、攻撃に幅が出てきました。
浦和学院高校・草加高校の皆様、ありがとうございました。
男子バレーボール部 練習試合
2月13日土曜日、本校に蕨高校、三郷工業技術高校、草加高校をお招きして、4校で練習試合を行いました。
サーブもブロックも良くできていたと思います。エースのスパイクもよく通りました。他のアタッカーの成長にも期待したいと思います。
先生方から、ある選手の声についてお褒めの言葉を頂戴しました。
「とにかく明るいバレー部」を目指して、元気に、泥臭く頑張りたいと思います。
夏から目標にしていたチームに勝ち越すことができ、一つ壁を乗り越えることができました。
課題も明確になりましたので、的を絞って練習をしていきたいと思います。
蕨高校、三郷工業技術高校、草加高校の皆様、ありがとうございました。




サーブもブロックも良くできていたと思います。エースのスパイクもよく通りました。他のアタッカーの成長にも期待したいと思います。
先生方から、ある選手の声についてお褒めの言葉を頂戴しました。
「とにかく明るいバレー部」を目指して、元気に、泥臭く頑張りたいと思います。
夏から目標にしていたチームに勝ち越すことができ、一つ壁を乗り越えることができました。
課題も明確になりましたので、的を絞って練習をしていきたいと思います。
蕨高校、三郷工業技術高校、草加高校の皆様、ありがとうございました。
男子バレーボール部 練習試合
2月7日日曜日、本校に浦和学院高校、浦和実業高校、越ケ谷東高校をお招きし、4校で練習試合を行いました。
サーブで攻められるようになり、トスやレシーブも安定し、比較的良い形でゲームを行うことができました。
点数が開いても、粘り強く守り追い上げてセットを取るなど、勝負強さもついてきたかと思います。
浦和学院高校、浦和実業高等学校、越ケ谷東高校の皆様、ありがとうございました。





サーブで攻められるようになり、トスやレシーブも安定し、比較的良い形でゲームを行うことができました。
点数が開いても、粘り強く守り追い上げてセットを取るなど、勝負強さもついてきたかと思います。
浦和学院高校、浦和実業高等学校、越ケ谷東高校の皆様、ありがとうございました。