活動日誌

2014年4月の記事一覧

女子硬式テニス部関東高等学校体育大会団体南部地区大会


4月27日(日)に平成26年度関東高等学校体育大会テニス競技団体南部地区大会が各会場にて行われました。
 
 結果は以下の通りです。
 
 本大会は女子にとって最後の試合になりました。抽選の結果、よく練習試合をしてくださる県立川口高校が対戦相手となり、相互の選手・顧問ともよく知り
合った中の対戦となりました。対戦では、ラリーは続くものの、ポーチに出るタイミングや思い切りの良い決め球等、要所要所で力の差を感じました。3年生はこれで引退です。およそ2年間の短い間ではありましたが、第25期鳩ヶ谷高校硬式テニス部として一生懸命がんばっていました。3年生としてはこれから進路にむけて本当の勝負が始まりますが、頑張ってほしいと思います。また、これからは1・2年生に硬式テニス部を引っ張ってもらうことを強く期待します
 なお、ブロックでは県立川口高校が勝ち上がり、県大会出場を決めました。おめでとうございます。
 
 
 
<女子>鳩ヶ谷vs県立川口
   ダブルス①菅野・日野
    1-6vs県立川口d1
   シングル①鈴木
    2-6vs県立川口s1
   シングル②大薗
    0-6vs県立川口s2



女子硬式テニス部練習試合vs県立川口・川口東


 4月19日(土)、県立川口高校・川口東高校を本校にお招きして、3校による練習試合を行いました。
 来週の土曜には団体戦の南部地区予選を控え、ダブルス・シングルス、それぞれ団体戦のメンバーを中心に1人当たり4~6試合をこなしました。先週の学校総体南部地区予選同様、風も強く、環境としてはよくありませんでしたが、精いっぱい頑張っていました。団体戦の予選も悔いが残らないよう顧問ともども頑張りたいと思います。

男女硬式テニス部H26インターハイ予選南部地区予選

 4月12日(土)・13日(日)に平成26年度インターハイ予選埼玉県南部地区予選が各会場にて行われました。 
 結果は以下の通りです。 
 男子は自分から打ちに行くことからのミスやダブルフォルトなどが目立ちましたが、積極的なポーチやドロップなどを行っていました。男子は人数の都合で
3年生は引退です。2年生からの新体制で頑張ってほしいと思います。女子は、ボレーのミスなど、足が動かないことからの失敗が多かったですが、徐々にペースを上げて行きました。引退は4月末の団体戦なので、できる限りのことを頑張って、悔いのないプレーができるよう練習していきたいと思います。
 


 
 
<男子>
  ○シングルス
   杉山
    1回戦5-7vs伊奈学園

  牧野
    1回戦1-6vs小松原

 ○ダブルス
   野口・杉山
    1回戦bye
    2回戦w.o.
    3回戦7-6(4)vs小松原
    4回戦1-6vs浦和学院

<女子>
  ○シングルス
   鈴木
    1回戦7-5vs大宮南
    2回戦0-6vs浦和東

 ○ダブルス
   鈴木・菅野
    1回戦4-6vs埼玉栄

  日野・大薗
    1回戦1-6vs開智一貫