活動日誌

2019年8月の記事一覧

【弓道部】夏休み活動報告④

新チーム最初の県大会、第38回関東高校弓道個人選手権選抜大会埼玉県予選が8月21日22日に埼玉県立武道館弓道場で行われ、本校からは、男子4名女子7名が参加しました。結果は・・・
なんと、1年生男子が参加436名中1位となり、9月7日(土)~8日(日)に明治神宮武道場至誠館第二弓道場で行われる本大会(関東大会)への、本校としては3年ぶりの出場を決めましました。本生徒は弓道を始めて4カ月、的前に立って矢を的に放つようになってまだ1カ月しかたっていない中での快挙です。本大会では埼玉県代表として恥ずかしくない弓を引いてほしいと思います。
 
 

【弓道部】夏休み活動報告③

8月18日に大宮公園弓道場で行われた県南・東部支部大会に1・2年生全員が参加しました。1年生にとっては県大会の行われる会場でのデビュー戦となりました。結果は、入賞0と悔いの残る形で終わってしまい、直後にある新チームとして最初の県大会に不安の残る結果となってしまいました。

【弓道部】夏休み活動報告②

市民選手権後早めの休みをとり、12日から練習を再開し、13日には所沢北高校さんにお招きいただき、所沢市民武道館で他県の学校さんも含め、多くの学校に胸をお借りし、練習試合を行いました。結果は・・・まだまだ若さの目立つ試合となり、勝ち切ることの難しさを学びました。
16日には県大会の会場として使われている大宮公園弓道場で、春日部女子高校さんにお招きいただき練習試合に参加しました。13日の練習試合での課題克服を胸にのぞんだ試合でしたが、意識を変えて日も浅いこともあり、満足のいくものではありませんでした。

当たり前ですが、練習は試合のごとく、試合は練習のごとく・・・

練習試合参加の機会を与えていただいた両校の顧問の先生方、生徒の皆さんありがとうございました。

【弓道部】夏休み活動報告①

夏休み開始とともに1年生の的前練習も本格化し、毎年1年生のデビュー戦となる川口市民選手権が8月7日に戸塚スポーツセンター弓道場で行われました。
結果は、女子個人2位男子団体2位という結果に終わり、多くの課題が見つかる大会となりました。