2016年8月の記事一覧
【ソフトテニス部】 南部支部大会結果
8月18日(木)~20日(土)まで大宮第二公園にて南部支部の大会がありました。当初は2日間の予定でしたが天候の影響で予備日も含めた3日間の開催となりました。
1日目は個人戦を行いましたが、おおよそ半分を終えたところで豪雨となり中断。2日目の午前中に持ち越しとなりました。
2日目は晴天となり、個人戦の続きと団体戦をすることができました。
しかし団体戦の試合が終わらず3日目の予備日にも実施することが決まりましたが当日は朝からあいにくの雨。大会本部の指示で中止にはせず、小雨になったのを見計らって試合を行いましたが、途中で雨脚が強くなり1時間ほど中断。1時間ほど待機して再開といった感じで選手たちも落ち着かない状態での試合となりました。
[試合結果]
・個人戦
Ⅰ部出場
山口・榎原ペア 3-④ vs岩槻商業
Ⅱ部出場
長谷川・外山ペア ④-0 vs武南 , ④-3 vs大宮南 , 2-④ vs大宮西
小林・山岸ペア ④-2 vs浦和麗明・大宮工業(混合ペア) , 1-④ vs大宮南
山本・池田ペア ④-0 vs大宮開成・大宮北(混合ペア) , 3-④ vs浦和実業
松本・山下ペア ④-3 vs与野 , ④-0 vs蕨 , ④-0 vs浦和実業
④-1 vs大宮 , 2-④ vs大宮西 ←ベスト4!
小林(市立浦和の選手と混合ペア) ④-3 vs大宮南 , 2-④ vs上尾
・団体戦
Aチーム(山口・榎原 , 長谷川・外山 , 小林・山岸)
②-1 vs大宮南B , ③-0 vs川口北A , ②-1 vs川口総合B(2.5ペアのため3戦目は不戦勝)
×-②(負け越し) vs大宮西A ←ベスト8!
Bチーム(山本・池田 , 松本・山下 , 松本・小林)※2.5ペアのため3戦目は不戦敗扱い
②-1 vs上尾南 , 0-③ vs大宮西B
3年生が引退してから初の大会だったことと、悪条件の中での試合ということでどうなるか不安もありましたが自分たちのできる限りの力は出せたと思います。また、日をまたいで試合が中断になったペアもあり、なかなか体験できない貴重な機会にもなったと思います。来月の新人戦ではさらに実力を伸ばして、今回以上に勝ち上がることを目標に頑張っていきます。
↓個人戦と団体戦の様子です。





↓雨が降りしきる中頑張りました!

↓松本(1年)・山下(2年)ペア、個人戦ベスト4おめでとう!

1日目は個人戦を行いましたが、おおよそ半分を終えたところで豪雨となり中断。2日目の午前中に持ち越しとなりました。
2日目は晴天となり、個人戦の続きと団体戦をすることができました。
しかし団体戦の試合が終わらず3日目の予備日にも実施することが決まりましたが当日は朝からあいにくの雨。大会本部の指示で中止にはせず、小雨になったのを見計らって試合を行いましたが、途中で雨脚が強くなり1時間ほど中断。1時間ほど待機して再開といった感じで選手たちも落ち着かない状態での試合となりました。
[試合結果]
・個人戦
Ⅰ部出場
山口・榎原ペア 3-④ vs岩槻商業
Ⅱ部出場
長谷川・外山ペア ④-0 vs武南 , ④-3 vs大宮南 , 2-④ vs大宮西
小林・山岸ペア ④-2 vs浦和麗明・大宮工業(混合ペア) , 1-④ vs大宮南
山本・池田ペア ④-0 vs大宮開成・大宮北(混合ペア) , 3-④ vs浦和実業
松本・山下ペア ④-3 vs与野 , ④-0 vs蕨 , ④-0 vs浦和実業
④-1 vs大宮 , 2-④ vs大宮西 ←ベスト4!
小林(市立浦和の選手と混合ペア) ④-3 vs大宮南 , 2-④ vs上尾
・団体戦
Aチーム(山口・榎原 , 長谷川・外山 , 小林・山岸)
②-1 vs大宮南B , ③-0 vs川口北A , ②-1 vs川口総合B(2.5ペアのため3戦目は不戦勝)
×-②(負け越し) vs大宮西A ←ベスト8!
Bチーム(山本・池田 , 松本・山下 , 松本・小林)※2.5ペアのため3戦目は不戦敗扱い
②-1 vs上尾南 , 0-③ vs大宮西B
3年生が引退してから初の大会だったことと、悪条件の中での試合ということでどうなるか不安もありましたが自分たちのできる限りの力は出せたと思います。また、日をまたいで試合が中断になったペアもあり、なかなか体験できない貴重な機会にもなったと思います。来月の新人戦ではさらに実力を伸ばして、今回以上に勝ち上がることを目標に頑張っていきます。
↓個人戦と団体戦の様子です。
↓雨が降りしきる中頑張りました!
↓松本(1年)・山下(2年)ペア、個人戦ベスト4おめでとう!
【ソフトテニス部】 練習試合 vs八潮南高校&大宮高校
8月11日に本校にて八潮南高校、大宮高校の3校で練習試合を行いました。当日午前中は雲が出ていましたが、午後には晴れてテニス日和な1日でした。
ペアあたり5試合を目途に合計31試合行い、今月の大会に向けて調整ができたようです。来週の南部支部大会に向けてそれぞれの課題や目標を確認できた良い1日になったと思います。


八潮南高校、大宮高校のみなさん、1日ありがとうございました!
ペアあたり5試合を目途に合計31試合行い、今月の大会に向けて調整ができたようです。来週の南部支部大会に向けてそれぞれの課題や目標を確認できた良い1日になったと思います。
八潮南高校、大宮高校のみなさん、1日ありがとうございました!
【ソフトテニス部】 練習試合 vs浦和西高校
8月7日に本校にて浦和西高校と練習試合を行いました。鳩ヶ谷からは5ペア、浦和西からは7ペアで計30試合行いました。
当日は気温が高かったのですがそれに負けないくらいの頑張りを見せてくれました。来週の大会に向けてお互いいい刺激になったと思います。



浦和西高校のみなさん、ありがとうございました!
当日は気温が高かったのですがそれに負けないくらいの頑張りを見せてくれました。来週の大会に向けてお互いいい刺激になったと思います。
浦和西高校のみなさん、ありがとうございました!
【ソフトテニス部】 部活動公開
8月4日と5日に本校の部活動公開がありました。ソフトテニス部には見学、体験合わせて4日に9名と5日に4名の中学生が来てくれました。
3日に降った雨の影響でコートの状態が悪く、1面だけの練習になってしまいましたが和気あいあいとしていました。中学生にとっては久々の運動だったのかもしれませんが、高校生にも負けないようなショットが何度も見られました。





4月から鳩高生として一緒に練習できることを楽しみに待っています!
3日に降った雨の影響でコートの状態が悪く、1面だけの練習になってしまいましたが和気あいあいとしていました。中学生にとっては久々の運動だったのかもしれませんが、高校生にも負けないようなショットが何度も見られました。
4月から鳩高生として一緒に練習できることを楽しみに待っています!
【ソフトテニス部】 4校合同合宿
7月28日(木)~31日(日)に、静岡県の南伊豆町にて3泊4日の4校合同合宿を行いました。参加校は鳩ヶ谷高校のほかに、与野高校、浦和実業学園高校、草加南高校です。
今年は生徒58名で昨年よりは若干少なくなったものの、大人数でにぎやかな様子でした。
初日は高速道路の渋滞の影響で予定より2時間も到着が遅れてしまい、午後の練習は乱打とサーブ&レシーブのみの簡単なものしか行うことができませんでした。
2、3日目は午前午後ともに練習試合を行いました。暑い中でしたがたくさんの試合を行うことができました。
↓朝の散歩がてら体操です。
↓コートにて。ランニングと準備運動はしっかりと!
↓いよいよ練習試合!他校のさまざまなペアと対戦することができました。
↓青空の中、ボールを打つ音とプレイヤーの声が響き渡ります。
4日目は乱打、サーブ&レシーブの後に前衛後衛に分かれての練習を行いました。
この合宿で体力、技術面はもちろん自分の課題を見つけることができたと思います。また、寝食を共にする中でチームとしての意識も高まったように感じます。
貴重な経験を糧に今後より一層練習に励んでいきたいと思います。