活動日誌

2019年9月の記事一覧

【ソフトテニス部】 新人戦南部地区大会

新人戦の南部地区予選が個人戦は9月17、18日に、団体戦が20日に天沼公園にて行われました。今大会の個人戦では、全153ペア中38ペアが県大会へ出場することができます。また、団体戦では26校から10校が県大会へ進出できます。

生徒たちはなかなか思うようなプレイができず、押し負けてしまう場面がみられました。しかしそんな中でも、自分たちにできる最大限の努力をしていたと思います。結果としては、2年生の望月・1年生の喜屋武ペアがベスト32に勝ち上がり、11月の県大会へ進出することができました。団体戦では残念ながら敗退してしまったものの、1ペアでも県大会に進めたことは非常に良い結果だと思います。

これから県大会まで少し日にちが空きますが、ソフトテニス部という1つのチームとして部員一同頑張っていきたいと思います。







応援に来てくださった保護者の方々ありがとうございました!

【ソフトテニス部】 市長杯争奪大会

9月8日(日)に青木町公園にて市長杯争奪大会が行われ、本校からは一般女子の部として4ペアエントリーしました。大会は8ブロックでのリーグ戦を行い、各ブロック1位が決勝トーナメントに進めるといったものでした。

当日は気温が高く、台風接近の影響で通り雨もあり、厳しい状況でした。また、生徒は文化祭明けであまり動いていなかったこともあり、ミスが目立ちました。ただそんな中でも2ペア決勝トーナメントに進出することができ、青柳・喜屋武ペアが3位入賞することができました。
来週にはいよいよ新人戦の南部地区大会が行われます。夏休みに頑張った成果を発揮して、1ペアでも多く県大会に進出できるよう頑張っていきたいと思います。






応援に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました!