2020年8月の記事一覧
【美術部】建設中のイオンの仮囲いに壁画を作成中。
現在、本校となりで建設中のイオンモール開店に向けて工事が行われています。(3月開店予定)
今回、工事担当者とイオンの方から工事期間中、工事現場と外部を遮断するための塀(仮囲い)を利用して、一般の方が感じる遮蔽された空間を少しでも改善させるために、仮囲いに絵を描いてほしいとの依頼が美術部にありました。
夏休中、縦約3m×横50mの仮囲いの範囲に、「春夏秋冬」をテーマに作成しています。テーマの理由は、コロナで大変な日本でも必ず四季は訪れる。今年は、例年とは違う四季の楽しみとなっていますが、いずれ「新しい生活様式」が「普通の生活」となり、再び日本の四季をみんなで楽しむことができるようにと期待を込め美術部全員で描いています。21日(金)には、企業側からの提案で、生徒が制作している作業経過を、ドローンを使用し上空からの撮影を行っていただきました。8月末を完成予定としていましたが、暑さが厳しく完成が若干遅れているようです。
暑さの厳しい中、部員一同頑張っていますので、是非応援よろしくお願いします。完成が楽しみです。
【美術部】スプレーアートの共同制作がスタートしました
こんにちは、美術部です。
7月から夏休みにかけての活動のご紹介です。
本校お隣で建設中のイオンモール。
その工事現場を囲う白い壁を、鳩ケ谷高校の美術部員によって「スプレーアートで彩る」という共同制作に現在取り組んでいます。
生徒たちが考えた絵のテーマは「春夏秋冬」それぞれの「動物」と「植物」です。
高さがおよそ3メートル、横幅がおよそ50メートルにも及ぶ巨大な白いキャンパスを、19名の部員たちが力を合わせて彩り、絵の完成へと進めていきます。
イメージスケッチをもとに型紙をつくる様子。
型紙を壁にはりあわせてスプレーを吹きかける様子。
完成が楽しみです。