2014年5月の記事一覧
EUがあなたの学校にやってくる・その後
今日の鳩ヶ谷高校は、体育祭予行で、グラウンド一杯に生徒が溢れています。
さて、このHP学校行事でもご案内していますが、5月13日(火)に欧州連合(EU)駐日代表部のメルヴィ・カーロス一等書記官に御来校いただきました。駐日欧州連合代表部が行っている「EUがあなたの学校にやってくる」という企画があり、応募したところ、鳩ヶ谷高校も選ばれました。
メルヴィ・カーロス一等書記官は、フィンランド共和国出身の女性外交官です。大学ではロシア語と英語を勉強され、最初は、フィンランド政府の税関の仕事をされたそうです。その後、EUで農産物貿易に関するお仕事をされました。日本のことも大変詳しい方です。
お迎えするにあたり、埼玉県庁の県民生活部国際課の御支援をいただき、EU旗と卓上旗を借用し、プロトコール(国際儀礼)についても御教示いただきました。当日は、家庭科部の生徒手づくりのクッキーをお土産にお持ち帰りいただきました。翌日、私の拙い英文の御礼メールをお送りしました。メルヴィ・カーロス一等書記官からは、鳩高生への感謝と今後の活躍の期待、家庭科部の生徒への御礼のメールをいただきました。多くの方々に支えられた国際交流でした。
1989年のマルタ会談で東西冷戦終結が宣言されて25年がたちましたが、世界中で紛争が絶えません。小さな国際親善を積み重ねることの大切さを実感しています。